FU0M1の修行記録「打つべし!」

好きな事の上達のために…個人的な覚え書きです。
なおリンクフリーではありませんので、一声おかけ下さい。
暫く工事中。

グランドスラム

2014年04月30日 | マラソン
今年も「Trek up Project」に一口募金した直太朗です、3年目ですね、詳しくはぜひHPで!ぜひご協力お願いします\(^o^)/

さて、グランドスラム(Grand Slam)とは、主要なものをすべて制覇した場合に用いられる言葉です。

語源は、カードゲームのブリッジ。
複数人のプレイヤーがカードを出す一巡のことを「トリック」と呼び、1回の勝負は13のトリックから成っていて、多くのトリックを取ったプレイヤーの勝ち。
このトリックのうち、12か13を取ると宣言することを「スラム」と呼び、
12取れば「スモールスラム」、13全部取れば「グランドスラム」となるらしい。


グランドスラムの有名な例としては、テニスの4大国際大会(全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン選手権、全米オープン)全制覇すること。

また、中央競馬のGIである天皇賞(春)、宝塚記念、天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念をすべて優勝すること(テイエムオペラオーが唯一達成)

そして、マラソンでは、
○フルのサブ3
○ウルトラのサブ10
○富士登山競走完走
…この3つを制することがグランドスラムと言われています。

単独でも充分凄いのに、それぞれ、走り方もトレーニングも違うだろうし、3つとも達成できる人は凄過ぎます((((((ノ゜⊿゜)ノヌオォォォ

私には、グランドスラムは無理!\(^o^)/きっぱり
でも、4年ほど前から、自分なりのスモールスラム(笑)を目指してみようと考えていました。

最初、6ヶ月連続フルマラソン完走…と思ったのですが、走るだけなら簡単
2011~2012年と今回、2度の6ヶ月連続フルマラソン完走出来ました。

では、頑張れば出来るかもしれないけど、かなり難しい目標として、次の3つを全部制覇できないか?考えてみました。

○フルのサブ4
○ウルトラの完走
○富士登山競走五号目の完走


目標というものは、自分で決めるもの。
自分が無理だと思ったら、決して叶わない。

やってみなきゃ、わからない。
結果、叶わないかもしれないけれど、やる前から諦めたらそこで試合終了…自分で自分の限界を決めつけるなんて、つまらない。
やってみたいと思えるうちは、やってみよう\(^o^)/

 


明日からと言わず、思い立ったら時から。
明日はいつまでたっても明日でしかない。

で、今日は朝イチで、車をとりに行きましたε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ

午後からは、足羽三山をε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
いろんな人に声を掛けられて、たくさんお話しました(*´・▽・)(・▽・`*)ネー
最後に雨に降られてしまいましたが、気温が高かったから、体温がうまく下がって、かえって走りやすくなりました。

シューズが濡れたのは痛いですが…(×_×)


すぐお風呂で温まり、ストレッチ。
晩御飯は、コシアブラとコゴミの天麩羅、玄米炒飯のスガモ(ホソメ)乗せ。



4月の走行距離 156km

先月、今月と体調を崩しがちで、走行距離が落ちました((T_T))
でも、トレーニングの中身は充実していたかな♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2014-05-16 13:25:44
むむむっ、コレは凄いですね。
自転車なら、2往復でもしますが…。(笑)

マラソンのグランドスラム、こんな目標があるとは知りませんでした。

僕の目標は…。
フル完走です。(ちっちゃ!)
返信する
hiroさん (Fuomi)
2014-05-16 13:40:10
グランドスラム、格好いいですよね~♪
でも、自分のレベルに合わせて高い目標を決めて挑戦したら、それがその人のグランドスラムだと思います。

フルマラソンだって、走ってない人から見たらスゴい目標です\(^o^)/
応援しています!
返信する

コメントを投稿