遊んでばっかいる人のことをアシバーと言うらしいです、ナンシーのことですか?
さて、八重山の旅2日目は、台風情報から。
西表島に2つある定期フェリー乗り場のうち、昨日到着した方が朝から欠航になりました。
もう一つは大丈夫だとのことでしたので、予定通り行動することに。
6:00 まずは、ホテル主催のマングローブストレッチに参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/c900a384b72cc9d4303724fd8d8f7f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/632f7f3e27521b566b5cb1243a27c597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/fd3a7d896f970b3145b76a658a568e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/26b1227b7ed728cfda11c2c7a3d0cceb.jpg)
気持ちいい~(*^。^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/8dcf0c50f33fcca13061df4da5e708c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/f74a1cfc92848cf72820e48ced5fc47d.jpg)
朝食を食べてアクティビティーに出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/8cb7c1b5586464a68c17cbc1e3be81c8.jpg)
川でのキャニオニングです\(^^@)/
まずは山の中を登っていきます…ん?いつもと変わらない?
いえいえ、植物はなんとなく亜熱帯だし、動物も違います。
キノボリトカゲの子供ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/0642deeebc96335c8b31e83834ae044a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/2429b03a8264368642a6e0eb91c9acef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/3254f6dad1a9abb1775f3fde7d0f8ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/83743c5b6544e5bfe855150e1c6cfb48.jpg)
アダン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/31/5c41f93b2ff72fd2364b2017dc92646a.jpg)
流されたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/5aca9e66971b0871fc02e00c622806c9.jpg)
飛び込んだり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/001f7e03207a6b34948286f8569345fd.jpg)
打たれたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/9d9a516f4f9ff43f348b161ebd33a1c5.jpg)
歩いたり、
最後にはかなりの高さからジャンプしましたが、良い写真がなかった…残念(´・ω・`)
ちなみにこの高さです((笑´∀`))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/67/62d98fe2dca64d0ffdf7361752e268dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/692e693dde4176884756b97264bd53c0.jpg)
河口まで下ったら、浜を眺めながら早めにお昼ご飯。
島のumumパイナポー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/73338eebff92995d9a724d64e7f96ccd.jpg)
と、そこにものすごいスコール。
しかも、なかなか止みません。この後は、また山に登り、滝まで行くはずでしたが、台風のこともあり、ここまでに短縮となりました。残念p(´⌒`q
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/42988adb7eaffc8802016907eca52d9d.jpg)
日本最南端の信号機。
しかも、西表島の小学生の、体験用とか。
14:20 定期船で西表島を離れ、石垣島へ…。
15:50 お宿は日航八重山~♪風が強くなってきました。
チェックインして調べると、明日の飛行機は全便欠航になりました!(゜д゜)
ネットの情報、ホテルの人の話、航空会社の話を色々聞いてから、考えをまとめます。
まず、ホテルに延泊をお願いしたところ、即OKでした。しかも、台風割引…そんなのあるんだ(笑)
次に、急ぎ空港へ行きます。
こういうとき、電話やネットでは航空券のキャンセルや代行はできず、自分で空港カウンターで話をしなければなりません。
すでに空港では、キャンセル待ちをする人の波…こんなところでいつになるかわからないキャンセルをじっと
待つのは性に合わない!
明日はまだ台風も来てないから遊びたい!
ということで、台風が最接近するのが明日の夜中の予報のため、すっかり行った後なら大丈夫かと、
明後日16:40の飛行機をゲット!
ホテルに戻り、一気に洗濯を済ませ、やっと人心地。
お散歩に出ます\(^O^)/
目的は知念商店の「おにささ」
近くの高校の生徒達が、おにぎりと鶏のささみフライなどの総菜を一つの袋に入れておにぎり状にしたのが始まりとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/62130be7b49b982e7dc4a97f1397e909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/313edd59f7c11f026a0636e3f5625135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/8365d5c2d8d9acea7b9017bdecc18192.jpg)
ジューシーとささみフライのおにささ~(*^O^*)
umum食べたら呼び水になったので、そのまま晩ご飯に行きます。
「アダン亭」アダンとは、西表島で見たパイナップルみたいな植物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/c4ef990acc85a9463bd68e177c42a14e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/ab2490744c445e94e32093ec8ae02e99.jpg)
そのアダンや、オオシマワタリなど、八重山諸島で昔から食べられている植物を使った料理が売りの居酒屋らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/dcc2a356f99f0fc23103bf142ddac8dc.jpg)
ヘチマの天ぷらや、オオシマワタリの天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/a753b6247b942a2914621305cc302b1b.jpg)
島豆腐サラダ、むっちゃumum!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/7f84fedc5d1b48dadb6f0edba87387e9.jpg)
石垣牛の筋煮込み、グルクンのからあげなどなど、おいしゅうございました。
ホテルに帰ると、丁度沖縄民謡ライブが。サンシンの音が耳に心地よく、素敵な夜が更けていきました。
さて、八重山の旅2日目は、台風情報から。
西表島に2つある定期フェリー乗り場のうち、昨日到着した方が朝から欠航になりました。
もう一つは大丈夫だとのことでしたので、予定通り行動することに。
6:00 まずは、ホテル主催のマングローブストレッチに参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/550c1c86a7daf6d633a14ebccd160f9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/c900a384b72cc9d4303724fd8d8f7f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/632f7f3e27521b566b5cb1243a27c597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/fd3a7d896f970b3145b76a658a568e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/26b1227b7ed728cfda11c2c7a3d0cceb.jpg)
気持ちいい~(*^。^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/44/b8e9173d5e4c4769fb117d127fe2166a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/8dcf0c50f33fcca13061df4da5e708c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/f74a1cfc92848cf72820e48ced5fc47d.jpg)
朝食を食べてアクティビティーに出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/8cb7c1b5586464a68c17cbc1e3be81c8.jpg)
川でのキャニオニングです\(^^@)/
まずは山の中を登っていきます…ん?いつもと変わらない?
いえいえ、植物はなんとなく亜熱帯だし、動物も違います。
キノボリトカゲの子供ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/0642deeebc96335c8b31e83834ae044a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/2429b03a8264368642a6e0eb91c9acef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/3254f6dad1a9abb1775f3fde7d0f8ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/83743c5b6544e5bfe855150e1c6cfb48.jpg)
アダン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/31/5c41f93b2ff72fd2364b2017dc92646a.jpg)
流されたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/5aca9e66971b0871fc02e00c622806c9.jpg)
飛び込んだり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/001f7e03207a6b34948286f8569345fd.jpg)
打たれたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/9d9a516f4f9ff43f348b161ebd33a1c5.jpg)
歩いたり、
最後にはかなりの高さからジャンプしましたが、良い写真がなかった…残念(´・ω・`)
ちなみにこの高さです((笑´∀`))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/67/62d98fe2dca64d0ffdf7361752e268dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/692e693dde4176884756b97264bd53c0.jpg)
河口まで下ったら、浜を眺めながら早めにお昼ご飯。
島のumumパイナポー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/5f4411710648f55de72a76c1f7bff4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/73338eebff92995d9a724d64e7f96ccd.jpg)
と、そこにものすごいスコール。
しかも、なかなか止みません。この後は、また山に登り、滝まで行くはずでしたが、台風のこともあり、ここまでに短縮となりました。残念p(´⌒`q
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/42988adb7eaffc8802016907eca52d9d.jpg)
日本最南端の信号機。
しかも、西表島の小学生の、体験用とか。
14:20 定期船で西表島を離れ、石垣島へ…。
15:50 お宿は日航八重山~♪風が強くなってきました。
チェックインして調べると、明日の飛行機は全便欠航になりました!(゜д゜)
ネットの情報、ホテルの人の話、航空会社の話を色々聞いてから、考えをまとめます。
まず、ホテルに延泊をお願いしたところ、即OKでした。しかも、台風割引…そんなのあるんだ(笑)
次に、急ぎ空港へ行きます。
こういうとき、電話やネットでは航空券のキャンセルや代行はできず、自分で空港カウンターで話をしなければなりません。
すでに空港では、キャンセル待ちをする人の波…こんなところでいつになるかわからないキャンセルをじっと
待つのは性に合わない!
明日はまだ台風も来てないから遊びたい!
ということで、台風が最接近するのが明日の夜中の予報のため、すっかり行った後なら大丈夫かと、
明後日16:40の飛行機をゲット!
ホテルに戻り、一気に洗濯を済ませ、やっと人心地。
お散歩に出ます\(^O^)/
目的は知念商店の「おにささ」
近くの高校の生徒達が、おにぎりと鶏のささみフライなどの総菜を一つの袋に入れておにぎり状にしたのが始まりとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/62130be7b49b982e7dc4a97f1397e909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/313edd59f7c11f026a0636e3f5625135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/8365d5c2d8d9acea7b9017bdecc18192.jpg)
ジューシーとささみフライのおにささ~(*^O^*)
umum食べたら呼び水になったので、そのまま晩ご飯に行きます。
「アダン亭」アダンとは、西表島で見たパイナップルみたいな植物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/c4ef990acc85a9463bd68e177c42a14e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/ab2490744c445e94e32093ec8ae02e99.jpg)
そのアダンや、オオシマワタリなど、八重山諸島で昔から食べられている植物を使った料理が売りの居酒屋らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/dcc2a356f99f0fc23103bf142ddac8dc.jpg)
ヘチマの天ぷらや、オオシマワタリの天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/a753b6247b942a2914621305cc302b1b.jpg)
島豆腐サラダ、むっちゃumum!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/2aeff8c52781a290c0c4e220aa4d9cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/7f84fedc5d1b48dadb6f0edba87387e9.jpg)
石垣牛の筋煮込み、グルクンのからあげなどなど、おいしゅうございました。
ホテルに帰ると、丁度沖縄民謡ライブが。サンシンの音が耳に心地よく、素敵な夜が更けていきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます