FU0M1の修行記録「打つべし!」

好きな事の上達のために…個人的な覚え書きです。
なおリンクフリーではありませんので、一声おかけ下さい。
暫く工事中。

山中練習会

2013年12月23日 | トレーニング2
夕日がきれいでつい直接見てしまい、ずっと目の前に緑の太陽がちらちらしている直太朗です、涙目・・・(゜_゜i)


さて、ありちゃんよりお誘い頂いていた練習会に参加しました。

朝イチで、山中温泉道の駅集合…石○ランナーズ、ラ○クルー、151Aなどたくさん集まりました(^^)


10km、20km、30kmチームに別れて、私は山中→山代→もう少し行って10kmで折り返し。

ぼーっとマイペースに単独走していたら山代で道ロストでショートカット(笑)


ま、いっか、とガーミンで10km行った所で折り返し。

いつの間にか追い越していた仲間とすれ違い、スタート地点まで戻る…後半冷えた身体が重くなりました…20kmに400m足りず、数合わせで追加して走り、ギリ20kmにε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

健康村で温泉に入りましたが、全身の肌荒れが酷くて、見た目気持ち悪いのか知らないおばさん達にジロジロ見られたのは、凹みました…((T_T))

芭蕉珈琲さんで皆とお昼ご飯…オムライスのセット、ボリューム満点。
ランメンバーさんの振る舞い豚汁も頂き、お腹いっぱい…ご馳走さまでしたm(__)m


4時間いる間に、珈琲もいろいろ味あわせて頂き、珈琲アイスまで、どれも味わいが違って美味しかったです.゜+.(´∀`*).+゜.
 

次回はりこちゃんお薦めナポリタンかワッフル、そしてやはり珈琲を頂きに伺います。
お腹いっぱいで晩御飯はほとんど入りませんでした(爆)

皆の練習内容を聞いたり、シューズやギア、スペック、来年のレース目標や、山登りの話を聞いたりして、もっと練習しなきゃ!と刺激を頂きました。

単なるルーティンで練習するのではプラスにならないなあとか、
やはり距離を踏むことは必要だなあとか、
坂道インターバルも嫌がらずにやろうとか、具体的に思ったのは、皆のお蔭ですm(__)m

「100kmなんて無理!」って言っているのを聞くと、私も無謀かなあと改めて冷静に考えてしまいます( ̄Д ̄;;
まずは103kmに耐えられる足腰と根性を鍛えなければ…。

基本的には、一人で走ることが多いのですが、この時期、皆と走れて良かったです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿