FU0M1の修行記録「打つべし!」

好きな事の上達のために…個人的な覚え書きです。
なおリンクフリーではありませんので、一声おかけ下さい。
暫く工事中。

年末の恒例行事

2013年12月30日 | トレーニング2
茶子さんは左利きだと思う直太朗です、必ず左手を出すので。


さて、毎年12月30日は、実家で餅つき(機械ですが)して、蕎麦打ちして、親族みんなが集まってご馳走を食べます。

今年は、昨日までに下拵えして仕込んでおいた数の子や栗きんとんなどを実家に持って行き、母親が作ったナマスや黒豆などを貰って帰ります。
弟が、焼き豚を煮込んだり、鰤を捌いたりしてくれました。


昨日掃除をした大量のゴミを出して、朝から実家へ。
春先に摘んで悪抜きして凍らせておいた蓬を混ぜて、蓬餅\(^o^)/

ブランチ?につきたてを頂きます。

一服したら、自家栽培の蕎麦粉で蕎麦打ち。
今日の新聞にもデカデカと載りましたが、今年は蕎麦が大凶作でした。
芽が出たところに大雨が降り、花が咲く頃に台風が来て、何度も水がついてしまいました。
そのため蒔いた分と同じくらい採れたかどうかという近年にない凶作に…(ΩДΩ)号泣


でも、少しでも美味しいお蕎麦を今年も食べられることに感謝です(^人^)
貴重な蕎麦粉で、元気になった父親と蕎麦打ち(*´・▽・)(^^`*)ネー
この2年は父親が全く蕎麦打ち出来なかったから、体調が戻って良かったです。


早めの晩御飯は、皆で手巻き寿司。


食いしん坊の犬が顔を出して叱られていました(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿