朝食のワッフルが思いがけず美味しくてほくほくの直太朗です、朝から甘い物食べて幸せ~♪
さて、遠征2日目。
思うような射がなかなかできず、悩みつつ、しかし、やりたいことは自分の中にあるから、それをどうやって引き出すか、四苦八苦
でも、弓を引くことで苦しむのは、楽しいことです。
今回は、矢数をかけるのと、会場に慣れることが目的でしたから、仲間と一緒にたくさん引けて、たくさん悩めて、それは幸せな記憶になりました。
悲愴な難しい顔して悩むより、同じ悩むなら、笑顔で悩む方が良い(笑)
ただ、マイナス思考や否定から入る話をたくさん聞かされ、帰る頃には頭痛が…脳が休まらない(;´д`)
何かを解決するための相談とか、相互理解のための話し合いとかなら良いけど、ただのむだ話ではモヤモヤしたものが残ります。
悪い話は、悪い流れを呼び込むから、嫌。
マイナスな発言は、負の空気を呼び込み、そういうのに限って、ずるずると引きずりやすい。
いろんな考え方があるし、いろんな人がいる、でも仲間を否定するのをいつまでも聞きたくない。
人も、場も、気の流れも、調和が大切。
何かを否定も肯定もする必要はないし、ありのまま受け入れたら、自然と良い流れを呼び込むことができると思います。
それはやはり、相手を認めるところから始まると思う。
私自身、負の影響を受けないようにする工夫も必要だと感じました。
本番は、集中できる雰囲気を作れるように。
合宿で試してみよう。
帰宅して体重を計ると、体重は良い感じですが、体脂肪率が下がっていました( ̄▽ ̄;)
弓道は筋トレっぽ?
○疲れて手の内が入りすぎないよう、妻手肘が下がらないように、気を付けること。
○ビクが真っ直ぐでなくなるとき、押し手だけで何とかしているので、真ん中を強く意識して。
○やりたいことをやりきる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます