![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/3da24ff7f2d381b5fe8d7de02cad2440.jpg)
海に呼ばれて、自転車で行ってきました。
一度、海物語を自転車でやってみたかったんですが、念願が叶いました(2011年2月26日参照 http://blog.goo.ne.jp/fuomi/e/f8950934abce04efa4f071fbc400415e)
行きは45km、帰りは30kmで、70km超コースの予定をたて、
昨日の疲れも考えて、行きは坂、帰りは平地ならなんとかなるだろうと、明るいうちに帰るつもりで出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
飯塚アピタ前、清水町を通りSSTランド方面へ。
帰宅後「越前海岸はいかがでしたか」と、koukeihaya先輩からのメールにドキッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この頃、目撃されていたらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
休日出勤お疲れ様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/3fd2262196f068e0f8133d3e16429a0f.jpg)
「海まで10km」の看板までは家から約20km、絶好調♪
しかしここから、回らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
一番軽いギアで10km/hでヨタヨタ坂道を上ります(-_-;)
まだまだ初心者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
自転車だと、疲れてきてもペダルの径の分は必ず足を回さなきゃいけないので、ストライドを変えてちょこちょこ走りができるマラソンとどちらが上り坂がキツいか分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
その分下りは50km/hを超えて楽チン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/e796b4ff157c4cd5a3a40f585c471fee.jpg)
海が見えた瞬間はやはり感動d(^O^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/2d16b1921bae5837ad08e9590e56ad36.jpg)
大味漁港でコスモタイガー(仮名)をヤマトに預け、WC休憩した後、尾灯を光らせ、呼鳥門に向けて発進。
水仙の里の坂が呼んでる…いやいや、呼んでない呼んでない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
見て見ぬ振りして通過。
自転車はかなり発汗しますが、風が気持ち良い~走りながら水分やゼリーを摂取するのもできるようになりました(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/8ee3969e8824bb6dd71fae81476ff65e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/a4cafaf8b3b224e3418cb16bddb44b67.jpg)
呼鳥門でまったりしてから折返し、今度は大味を戻らず、海岸線をひたすら北上します。
海岸線を走るのはとても気持ち良い~ヽ('ー`)ノ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/1ca3e1d108f186861b8d7d008c1135ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/4fc455fef4dfdedabaa0444025adf083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f4/3889573a9aa67bd30c37c855f3cffe39.jpg)
そして、本日のメインイベント「マーレ」での補給
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「びっくりバナナ(ハニートースト焼バナナアイス乗せ)」とアイスコーヒー。
あ~幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
何人かのローディーと擦れ違い、挨拶を交わす…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
と、ひとりのローディーが追い付いて来たと思ったら、彼はなんとオーストラリア人でした!
片言の英語で国際交流…日本の自然、海岸線の美しさを褒めてもらい、
自転車の楽しさを共有し、日本人GFの自慢を聞き、今日のよき出会いに感謝する…まさに一期一会。
「アフタ ユ~」
「ハバ ナイッスダィ~」(あ、ダイって本当に言うんだ!)
「サンクス!ハバ ナイッスディ~」(ウィッキーさんありがとう)
と彼と分かれて、
さて、このまま真っ直ぐ三国に向かうと100km超えるなあ…と思いましたが、
友達とプールに行く約束を思い出し、我慢して佐野方面に曲がります(∋_∈)
小さなアップダウンをこなして、布施田橋を渡り、ゴール
春江(スタート)→清水町→殿下→大味→呼鳥門(折返し)→マーレ→鷹巣→佐野→春江(ゴール)
TM 3時間39分50秒
DST 80.36km
AV 21.9km/h
MAX 51.9km/h
CAL 1281kcal
おお♪80km超えたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
なんだか嬉しい。
昨日走って、足が張ってましたが、自転車でいい感じにほぐれました。
しかし、やはり坂がネックです。
坂攻略できるように、また走りに行こうっと♪
楽しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
Fuomiさん、私、『職場の先輩』と言う方を間違えてました。
実は、古城マラソンの時、フレディ・Mさんも『職場の方が来ている』と言う
ことを仰っていたもので…。
Fuomiさんの『職場の先輩』と言うのは、koukeihayaさんでしたね。
失礼いたしました。
こちらのブログを拝見して、自転車をみたらすぐにわかりましたよ。
しかし、何というスポーツウーマン。。。
ホントに凄いですね~。
流石に、koukeihayaさんが先輩と言うだけあります。
マラソンは学生時代から、殆どしてませんから全くのド素人。
フレディ・Mさんの格好良さに憧れて、来年にはデビューしようかなと思ってます。
フレディ大先生には、これから色々とご教授願わないと…。
さて、FuomiさんこちらのURLをブックマークにのせても宜しいでしょうか?
マラソンの事もかなり勉強になりそうです。
よろしくお願いいたします。
ブックマークよろしくお願いします。恥ずかしいのですがf^_^;
マラソン再開なさるんですね。
私の場合は楽しくがモットーで、
フレディ・Mさんのように、速くて格好いい訳じゃないので、とても参考にはならないと思いますが、お仲間が増えるのは嬉しいです〓
koukeihaya先輩も誘ってるんですが(笑)
ロードバイクも全くの初心者ですが、楽しく乗れたらいいなと…。
これからよろしくお願いします。