やっぱりレースの後は体重が増加する直太朗です、幸せだからいいの
さて、待ちに待ったかっとび伊吹本番\(^o^)/
6時出発→7時35分着。
なぜか今日は伊吹山がクリアに見えました(暑そう( ̄▽ ̄;)
コリラックマのTシャツにしっぽをつけたら、皆で触りたがるし(エロ兄貴 爆)
今年は昨年のように、かっとびを想定した坂トレや乙女坂ダッシュなどはほとんどしていなかったし、
ウルトラに向けてLSDメインだったしで、とにかく2時間30分以内での完走が目標でした。
後、林道は絶対休まないと決めていました。
9:40 スタートε=ε=┌( ^。^)┘
1合目 30分33秒…昨年より2分51秒速い
3合目 32分19秒…昨年より11分37秒速い
ゴール 1時間58分54秒…昨年より8分18秒速い
わ~2時間切れました、ラッキー\(^o^)/
スキップしながらゴールもできたし、楽しかったです
最初の舗装路は暑くて5kmずっと上り坂だし、ギラギラ照りつける陽射しを遮る物もないし、6合目を過ぎる頃から脹ら脛は何度もつるし、手は浮腫むし、やはりかっとびは半端なく辛いです。10kmがキツい
途中、スタッフのエイドの塩や、柄杓や霧吹きでのクールダウンにむっちゃ助けてもらいました。
5合目あたりからは涼しい風も吹いてきたし。
また、ぐっさんたちチームの仲間が応援にきてくれて、むっちゃ嬉しかったです。
車で先にのぼった仲間の叫び声が9合目付近で降ってきます。
ぐっさん「スキップして~」
直太朗「今は無理~」←崖っぷちだった
ぐっさん「走って~」
直太朗「ゴールしたら走る~」←登山道は前が大渋滞
などと叫んでいたら、周りのランナーに爆笑されました。
お陰で連帯感(笑)
皆で最後は2時間切ろうって励まし合ってダッシュしました。
もちろん、スキップしながらのゴールもやりきった(笑)
ゴール後のてっぺんでのビールは最高に美味しかったです\(^o^)/
この瞬間、辛さも忘れて、来年も参加しようと仲間と話す…みんなヘム…(笑)
あ、もちろん帰りは自力で下山。
この自走の良いところは、スタッフの皆さんひとりひとりにお礼を言えるところです。
重い水を背負って、ずっと声をかけ続けてくれるスタッフに自然と頭が下がります。
本当に感謝ですm(__)m
そして下山。このために走ったと言っても過言ではない、イチゴミルク
薬草の里でお風呂に入り、
伊吹ラーメンを食べて…
ミニストップで桃のパフェ\(^o^)/
今日も食べまくりの一日でした。
さて、待ちに待ったかっとび伊吹本番\(^o^)/
6時出発→7時35分着。
なぜか今日は伊吹山がクリアに見えました(暑そう( ̄▽ ̄;)
コリラックマのTシャツにしっぽをつけたら、皆で触りたがるし(エロ兄貴 爆)
今年は昨年のように、かっとびを想定した坂トレや乙女坂ダッシュなどはほとんどしていなかったし、
ウルトラに向けてLSDメインだったしで、とにかく2時間30分以内での完走が目標でした。
後、林道は絶対休まないと決めていました。
9:40 スタートε=ε=┌( ^。^)┘
1合目 30分33秒…昨年より2分51秒速い
3合目 32分19秒…昨年より11分37秒速い
ゴール 1時間58分54秒…昨年より8分18秒速い
わ~2時間切れました、ラッキー\(^o^)/
スキップしながらゴールもできたし、楽しかったです
最初の舗装路は暑くて5kmずっと上り坂だし、ギラギラ照りつける陽射しを遮る物もないし、6合目を過ぎる頃から脹ら脛は何度もつるし、手は浮腫むし、やはりかっとびは半端なく辛いです。10kmがキツい
途中、スタッフのエイドの塩や、柄杓や霧吹きでのクールダウンにむっちゃ助けてもらいました。
5合目あたりからは涼しい風も吹いてきたし。
また、ぐっさんたちチームの仲間が応援にきてくれて、むっちゃ嬉しかったです。
車で先にのぼった仲間の叫び声が9合目付近で降ってきます。
ぐっさん「スキップして~」
直太朗「今は無理~」←崖っぷちだった
ぐっさん「走って~」
直太朗「ゴールしたら走る~」←登山道は前が大渋滞
などと叫んでいたら、周りのランナーに爆笑されました。
お陰で連帯感(笑)
皆で最後は2時間切ろうって励まし合ってダッシュしました。
もちろん、スキップしながらのゴールもやりきった(笑)
ゴール後のてっぺんでのビールは最高に美味しかったです\(^o^)/
この瞬間、辛さも忘れて、来年も参加しようと仲間と話す…みんなヘム…(笑)
あ、もちろん帰りは自力で下山。
この自走の良いところは、スタッフの皆さんひとりひとりにお礼を言えるところです。
重い水を背負って、ずっと声をかけ続けてくれるスタッフに自然と頭が下がります。
本当に感謝ですm(__)m
そして下山。このために走ったと言っても過言ではない、イチゴミルク
薬草の里でお風呂に入り、
伊吹ラーメンを食べて…
ミニストップで桃のパフェ\(^o^)/
今日も食べまくりの一日でした。
お~、この日のために『乙女坂』の練習にひたってたんですか?
5枚めの写真が素敵です。
ホント、皆さんは登ってる感じですが、Fuomiさんは駆け上がってるし…。
スキップして~が、崖っぷちは怖いですね。
あと、最初の写真に、ヒヨコの足があったらウケたのに。(瀑)
最後のスイーツは、ホントご褒美だね。
頂上で酒は呑むわ・・・
「ウルトラが怖い」なんて、誰が信じるか~(笑)
楽しい1日でしたね。
お疲れ様でした。
ただ登るだけ。
ただ前に進むだけ。
シンプルだからこそ、いろいろな自分に出会えました
もう既に、伊吹に登りたいです(爆)
お陰で楽しい遠足になりました。
速さではおーちゃんに全く敵わないので、せめて高く飛んでみようかと(笑)
スキップでのゴールも見て貰えて、満足です
次は牛岳、その次はもうウルトラですね
伊吹でも話してましたが、珠洲の下見、是非行きましょう!!
あ、練習もまたおつきあいください_(_^_)_
より大声で「かっとべ~!かっとべ~!」の声援を送ります。
コメント、たいへん光栄です(^o^)
スタッフの皆様のお陰で、安心して楽しく大会に臨むことが出来ました。
また、長年大会を継続されている皆様のご尽力は並々ならぬものだと思います。
来年も開催されることを心待ちにしています。
本当にありがとうございました