なるはやにっき

日記のような…?

鶏ハム、手かからずです

2008年09月06日 | 作る話
仕事が休みの日に、なにげなく見ていたテレビで紹介していた、家で簡単に作れる「鶏ハム」。
私は子供の頃から肉類の中でも特にかしわが大好き!ついついそそられちゃって、作ってみました



鶏ムネ肉一枚につき砂糖小1、塩小1をすり込んで、保存袋で密閉。
皮も付けておいていいですよ。お好みで。
冷蔵庫に2~3日そのまま入れておきます。

鶏肉を水に30分ほど浸して塩抜きします。


丸めてラップでキャンディー包みをしたあと、さらにもう一枚ラップでくるみます。


鍋でお湯を沸騰させ、鶏肉を入れる。今度は沸騰させないようにして5分ほどゆでます。そのまま鍋に入れたまま放置し、お湯が冷めたら出して冷蔵庫で保管します。



切って出来上がりっす。

しっかり味がついてますのでこのままでもいいしサラダとしてドレッシングをかけてもグ~ですよ。

いっぺんやってみてチョ!

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまそー (くるとん)
2008-09-07 22:51:14

ややこしい調味料が入ってとこが良いですね。焼いたりするより、ボイルなんで、さっぱり食べられそうですね
肉汁ジュワ~ですかぁ
返信する
まちがった‥ (くるとん)
2008-09-07 22:54:56
ややこしい調味料が入って無い…です。
すみません、無いが抜けました
返信する
おいしそう (pupumama)
2008-09-11 17:33:14
シンプルでおいしそうですね。

うちは長女が肉嫌いで困ります・・・
返信する
作ってみたい (ぱふぇ)
2008-09-12 13:54:44
 すごくおいしそう!!!

簡単そうなので、私も作ってみます
返信する
くるとんさん (ふわ393)
2008-09-12 22:03:46
肉汁なそんなにでなくって、ハムっぽいんです。
味も似てます。歯ざわりが少しかしわっぽいかなって感じです。
鶏のムネ肉を使っているので安価でたくさん食べられておいしいですよ
返信する
pupumamaさん (ふわ393)
2008-09-12 22:07:40
あら肉嫌い?どんなお肉もだめですか?
くせの少ない鶏肉はどうかな?
返信する
ぱふぇさん (ふわ393)
2008-09-12 22:14:16
そうなんです。巻くところが手間だけど、
やってることは簡単なことばかり

すりこんで、
おいといて、
水につけておいて、
ちょっとゆでて、
放置!

ぜひやってみてね
返信する

コメントを投稿