なるはやにっき

日記のような…?

エネオ「チャレンジ体験」

2007年07月14日 | Weblog
中学2年のエネオは先週5日間、「チャレンジ体験学習」に行ってきました。
実際の仕事体験通じて仕事や社会を学ぶというもの。仕事をする前にも事前挨拶に行ったり仕事体験後お礼の挨拶に行ったりもします。
けっこういろんな仕事が選べてて、コンビニ、薬局、消防署、水泳教室コーチ、介護施設、小学校、幼稚園、保育園、車整備工場、ガソリンスタンド、美容院、理容院、弁当店、洋食店、和食店、発掘現場、洋菓子、和菓子……まだまだあったと思います。
なぜかわからないのだけれどエネオは和菓子を選んだら「聖護院○○橋」勤務になりました。ここって家からだとバスを乗り継いでいかなきゃならないくらい遠いのです。男女7人くらいで行ったそうで、和気あいあいとガム等を分け合いながら仕事帰りした「帰りのバスの中が楽しかった」と言ってました。
体験は5日間、仕事はトレーなどをずっと洗ってたり、お菓子を箱詰めしたりしたそうです。そして「あん入り生○○橋」が出来ていく行程で機械の手の先が生○○橋の端をつまんでクッとうまくあんを包んでいくところが感動したようで熱くその様子を語っていました
京都土産で有名なこの会社、すごいねぇ!最終日に一人ずつにこれだけのお土産頂きましたよ。
エネオは将来どんな職業に着くのかなぁ。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ええなあ (和菓子love)
2007-07-16 21:22:22
こんなにもらえるの~?良かったね。長女は近所のスーパーでしたがなにももらってないよ。
返信する
こんなにもらえるの! (ゆわ)
2007-07-16 23:38:15
幼稚園や児童館、水泳教室、スーパー、
いろんなところで、出会ったことあります。
かわいいバイトさんだなぁと思ったら、
中学生なんだね。
バッチつけてるよね。

そっかー、場所によってもらえるのね。
いいなぁ。
返信する
和菓子loveさんへ (ふわ393)
2007-07-17 18:17:40
はじめまして~(かな?)
そうなの、なんかビックリ。多いよね!製造会社に行ったのがラッキーだったかも!
あんこ物大好きなエネオがほとんど食べてしまったのもビックリでした!
返信する
ゆわさんへ (ふわ393)
2007-07-17 18:27:41
みんな中学2年生だと思うよ。ネームバッチをつけた他の子が働いているのを見かけたけどほ~んとかわいくてほほえまし~かったです。マジメにがんばってるの。
お土産もらえてお母さんがうれしかったよー。
返信する

コメントを投稿