先日の風邪ひきの後の話。
私の風邪はラーが引継ぎ
、ラーダウン、学校も一日お休みしました。
その日はラーの16回目の誕生日だったのだけれど、いつもならケーキでお祝いだったところ、
うやむやとなって未だお祝いが出来ていません。
ラーはその翌々日後には、高校の吹奏楽部の合宿へ三泊四日でいってしまいました。
↓これはラーからメールで送られてきた合宿中の晩ごはんですって。いいもん食べてるうう~

なんやかんやで家族が集まれる時もなく…


梅雨も明けました。祇園祭も終わって、いよいよ京都はあっつ~い夏がやって来ました。
合宿は三泊四日で荷作りもすぐ出来た見たいでしたが、十日後の予定に、三週間のオーストラリア短期留学があるんです。
もちろんこれはラー初めての体験。
三泊四日どころじゃなくて、三週間
、ラーが不在
!!
これは私も初体験。さ…寂しくなってしまうのですが
、さてどんな気持ちになるのかな
今年の夏はちょっと違った夏になりそうです。
私の風邪はラーが引継ぎ

その日はラーの16回目の誕生日だったのだけれど、いつもならケーキでお祝いだったところ、
うやむやとなって未だお祝いが出来ていません。
ラーはその翌々日後には、高校の吹奏楽部の合宿へ三泊四日でいってしまいました。
↓これはラーからメールで送られてきた合宿中の晩ごはんですって。いいもん食べてるうう~

なんやかんやで家族が集まれる時もなく…



梅雨も明けました。祇園祭も終わって、いよいよ京都はあっつ~い夏がやって来ました。
合宿は三泊四日で荷作りもすぐ出来た見たいでしたが、十日後の予定に、三週間のオーストラリア短期留学があるんです。
もちろんこれはラー初めての体験。
三泊四日どころじゃなくて、三週間


これは私も初体験。さ…寂しくなってしまうのですが


今年の夏はちょっと違った夏になりそうです。
久しぶりにカキコミします
風邪大変だっけの~。
今度はラーさんに写ったとは。
なんとも仲良し家族ですの(#^.^#)
体調すぐれないのに、ラーさんはハードな生活。
若いから大丈夫
3週間も離れ離れなんて寂しいよ(゜ーÅ)ホロリ
成長した姿が今から楽しみだの。
ご無沙汰しております。
その後、体調はいかがですか?
信州に引っ越して早2年が経ちました。
実は、高1の甥もオーストラリアに留学しています。
5月~12月という、長期留学です。
両親もそうでしょうが、その子の姉の方が寂しくて仕方がないらしく、
お盆には家族3人で会いにいくそうです。^^;
んだブログは休眠中ですが、別ブログを書いています。
よかったらまた見に来てくださいませ。
ゆらゆら
短期留学か~
私も味わいたかったわ
やっぱり三週間って長いですよね~
こんなのちょっとちょっとぉ~っと思ってましたが、
子供はこうやってちょっとづつ遠くへいくんですね…
寂しさもあるけど大きくなって帰ってくると思えば、帰ってくる日がとても楽しみです
見守るばかりだけど、帰ってくる日が楽しみよ。
なんだか、今はいない父親のことを思い出したよ。帰宅を喜ぶ父
別ブログ見てきました!信州で地元に根ざしたような自然な暮らしをされていて、信州っていい感じですね~
お元気そうでよかったです
偶然にも同じ高一の甥の方がしかもオーストラリアに行ってられるのですね。
家族で会いに行くというのも観光を兼ねてなら行ってみたいな。
お盆の頃はラー達はケアンズという所に行く予定になってますが、偶然にどこかで見かける可能性も??
またブログを見に行きますね
なんでも、毎回お刺身がついていたらしいんだけど、
切り方が大きくてちょっと食べづらかった~とか、自分の好きなつま(大根)を
皆んなが残すのななんでや~とか、文句言ってました
ご飯の時間意外は全て「練習」だったそうで、遊ぶ時間はゼロだったそう。ハードな合宿だったみたいです
今回の短期留学の他に、1年間や数ヶ月の長期留学に一人で行っている生徒も多くいるらしくて、驚き。行ってる高校の特色みたいだよ