
ミリオンベル、ナメクジ被害に遭い、瀕死の状態で諦めていたんです。
あの連日の大雨の最中から、何故かぐんぐんと葉が勢いづき、終いには花が咲きました\(^o^)/
二株あり、まだ比較的ましな方を別の植木鉢にお引越しさせ。諦めた方をプランターに残して。
そしたら諦めた方が復活(笑)
マリーゴールドも大雨で根が腐り、真っ黒になったので早い内に抜いてありましたが、どうやら種が落ちていたらしく。芽が出てきたなと。雑草かと思っていたら、葉っぱがどうもマリーゴールドと同じような気がして。
こちらも土を起こして肥料を混ぜて、植木鉢にお引越し。
すると、蕾が。
このまま咲いてくれるかな。

今日は、また休み(笑)
朝からせっせとスイーツ製作☆彡
土曜日、日曜日と、断捨離。
娘は、買って貰って1回着て終わりとか勿体ない事をするバカモンなので。
綺麗に整理して仕分けさせて、綺麗な服は引き取り手が見つかりましたので、今日嫁がせます。
せっかくなので、パウンドケーキを一緒に♡
まぁ、パウンドケーキの焼成時間が勿体ないとか思うので、パンも作っています(笑)
プレーンパウンドケーキ
紅茶のパウンドケーキ
キャラメルチョコチップのパウンドケーキ
パンは今、2次発酵中((o(´∀`)o))ワクワク
バンズ
キャラメルチョコチップ
ベーコン・チーズ・オニオン・ブラックペッパーのパン→具沢山よっ♡
小麦粉との融合、癒やされる。

長雨と言うか、猛烈な長雨で。
農家さんも大変だと思います。
収穫出来ずに廃棄処分とかあるでしょうし。
母方の田舎が農家をしていた(叔父が高齢なので今は食べる分と少しプラス位だけ作っています)から、雨が続いたり、日照りが続いたりすると、頭を抱えていましたから。
んで、母友さんから頂きました。
空芯菜と冬瓜
有り難い。
空芯菜は今まで買った事が無く。
だから、初めて調理しました。
ごま油で炒め、軽く塩コショウと創味シャンタン粉末スープで味付け。
美味しゅうございました。
食感、楽しい(*^^*)
我が家は成人していますが、子供2人。
かかりつけ医か集団接種でとなっていました。
普段ならかかりつけ医が無い事を有り難い事に思います。
今はかかりつけ医が無いとワクチン接種が難しい(T_T)
昨日、高齢者の父が2回目のワクチン接種にかかりつけ医に行きました。
掲示板に、「当院がかかりつけ医でない方もワクチン接種可能です。」と。
帰宅して子供2人に話をして、ワクチン接種予約二人分を取りました。
と、言うか取れました(;・∀・)
1回目は10月頭です。
まだ、1ヶ月以上あります。
予約すら取れない若者に、打て打てと言う前に、政府もなんとかしたれよっ。
かかりつけ医か集団接種でとなっていました。
普段ならかかりつけ医が無い事を有り難い事に思います。
今はかかりつけ医が無いとワクチン接種が難しい(T_T)
昨日、高齢者の父が2回目のワクチン接種にかかりつけ医に行きました。
掲示板に、「当院がかかりつけ医でない方もワクチン接種可能です。」と。
帰宅して子供2人に話をして、ワクチン接種予約二人分を取りました。
と、言うか取れました(;・∀・)
1回目は10月頭です。
まだ、1ヶ月以上あります。
予約すら取れない若者に、打て打てと言う前に、政府もなんとかしたれよっ。