

田舎から届いたナスで煮浸し
肉じゃが
牛肉と糸こんのしぐれ煮
糸こんは、大パックを買い、二品に使用しました~。
牛肉は、国産牛のパックが半額になっていて、何パックか買って、肉じゃがとしぐれ煮に。
明日からの勤務に備え、作り置きです(^o^)v
2022/08/17 14時15分接種
メインの副反応として、腕の痛み・悪寒・高熱・続く微熱・倦怠感
接種翌日は公休
翌々日は、日勤でしたが。
病棟長と相談し、年休(消化もせなあかんので)
土曜日、日勤で出勤。
ペース上がらず(T_T)
オマケに看護師がバタバタしすぎ(まとまっていないのもそもそもの原因)
余計な仕事も追加され。
病棟長は謝りに来てくれましたが(笑)
結果的に、副反応でしんどかなとか言って居られず(笑)
倦怠感からの鈍い動きで1日終わりました。
今日、2022/08/21、接種4日目ですが、腕は痛いです。と、言うかリンパが痛いです。
ちょっとすると、疲れます。
息も上がりますね→更年期もプラスされて、もうグダグダです。
皆様も、接種後はできる限り安静にお過ごしください。接種された方のお仲間さんは、できる限り気にかけてあげてくださいね。
メインの副反応として、腕の痛み・悪寒・高熱・続く微熱・倦怠感
接種翌日は公休
翌々日は、日勤でしたが。
病棟長と相談し、年休(消化もせなあかんので)
土曜日、日勤で出勤。
ペース上がらず(T_T)
オマケに看護師がバタバタしすぎ(まとまっていないのもそもそもの原因)
余計な仕事も追加され。
病棟長は謝りに来てくれましたが(笑)
結果的に、副反応でしんどかなとか言って居られず(笑)
倦怠感からの鈍い動きで1日終わりました。
今日、2022/08/21、接種4日目ですが、腕は痛いです。と、言うかリンパが痛いです。
ちょっとすると、疲れます。
息も上がりますね→更年期もプラスされて、もうグダグダです。
皆様も、接種後はできる限り安静にお過ごしください。接種された方のお仲間さんは、できる限り気にかけてあげてくださいね。
17日にワクチン接種4回目
18日の午後からは落ち着いたかなと思っていましたが。
18時過ぎくらいから、あれ?また体が熱いかな?と。
結果、37.5℃
ロキソニン服用
その後、また落ち着いたかなと思っていたら。
今朝、また37・1℃から37.4℃
今日は日勤でしたが、病棟師長に連絡を入れ、『休んでください』と言ってもらって、休みをいただきました。
ロキソニンを服用すれば、熱は下がりますが。
効果が切れるとジワジワと体温が上がるのが自分ではわかります。
今、病棟は濃厚接触者で欠勤があったり、PCR検査結果待ちで休んだりと、職員数もかなり厳しい状態。
今日は介助介護を要する患者さんの入浴日なんですが。。。
無理して出勤するより、きっちり休んで出勤していく方がよいだろうと。
明日は今日より出勤者が少なかったはず。
定期リネン交換日もあり、明日は出勤できるとおもっておこう。
18日の午後からは落ち着いたかなと思っていましたが。
18時過ぎくらいから、あれ?また体が熱いかな?と。
結果、37.5℃
ロキソニン服用
その後、また落ち着いたかなと思っていたら。
今朝、また37・1℃から37.4℃
今日は日勤でしたが、病棟師長に連絡を入れ、『休んでください』と言ってもらって、休みをいただきました。
ロキソニンを服用すれば、熱は下がりますが。
効果が切れるとジワジワと体温が上がるのが自分ではわかります。
今、病棟は濃厚接触者で欠勤があったり、PCR検査結果待ちで休んだりと、職員数もかなり厳しい状態。
今日は介助介護を要する患者さんの入浴日なんですが。。。
無理して出勤するより、きっちり休んで出勤していく方がよいだろうと。
明日は今日より出勤者が少なかったはず。
定期リネン交換日もあり、明日は出勤できるとおもっておこう。
昨日8月17日水曜日 14時15分にワクチン接種(ファイザー製)
接種会場にて15分待機、特に反応なし
日勤終了時まで特に反応なし
3回目の副反応は丸一日経過後だったこともあり、とりあえず動ける内に洗濯を済ませ、早い目の就寝
枕元には、体温計・アクエリアス・ロキソニンを設置
22時過ぎ腕の痛み出現し、割と広範囲に。
その後、トイレに何度か起きて、雷と土砂降りで寝付けず。
うつらうつらとしたら、午前2時ごろ、急激に悪寒が出現。
鳥肌立ち、トイレに行くにも寒い。
落雷が怖いのでエアコンももちろん入れずでしたが、布団にこっぽり入り、ガタガタと。。。
で、4時ころ。息をするにも口の中も熱い。
検温したら38℃
直ぐにロキソニン服用
その後も、雷と土砂降りとでなかなか寝られず・
1時間くらいしてロキソニンが効いてきて、いつの間にか寝ていました。
が。高齢の父。
朝ご飯を準備するまで食べず(´;ω;`)ウゥゥ
しかたなく8時半にやっぱり起きて、準備。
子供たちも夜中に食い散らかした食器類を洗うこともせず、洗い桶にぶち込んであり。
それにも腹が立つくらいしんどく。
ただ、幸いなことに、再度熱が上がることなく経過中。
ただし、腕の痛みは継続し、軽度の頭痛があるので、6時間経過を確認して、ロキソニン2回目服用。
3回目の時の副反応よりはましです。
接種会場にて15分待機、特に反応なし
日勤終了時まで特に反応なし
3回目の副反応は丸一日経過後だったこともあり、とりあえず動ける内に洗濯を済ませ、早い目の就寝
枕元には、体温計・アクエリアス・ロキソニンを設置
22時過ぎ腕の痛み出現し、割と広範囲に。
その後、トイレに何度か起きて、雷と土砂降りで寝付けず。
うつらうつらとしたら、午前2時ごろ、急激に悪寒が出現。
鳥肌立ち、トイレに行くにも寒い。
落雷が怖いのでエアコンももちろん入れずでしたが、布団にこっぽり入り、ガタガタと。。。
で、4時ころ。息をするにも口の中も熱い。
検温したら38℃
直ぐにロキソニン服用
その後も、雷と土砂降りとでなかなか寝られず・
1時間くらいしてロキソニンが効いてきて、いつの間にか寝ていました。
が。高齢の父。
朝ご飯を準備するまで食べず(´;ω;`)ウゥゥ
しかたなく8時半にやっぱり起きて、準備。
子供たちも夜中に食い散らかした食器類を洗うこともせず、洗い桶にぶち込んであり。
それにも腹が立つくらいしんどく。
ただ、幸いなことに、再度熱が上がることなく経過中。
ただし、腕の痛みは継続し、軽度の頭痛があるので、6時間経過を確認して、ロキソニン2回目服用。
3回目の時の副反応よりはましです。
ワクチン接種4回目を打ちました。
4回目、薬剤が腕に入る時は痛みを感じました。
打ってくれた看護師も、「皆、接種部分がかたくなってる。だから痛みも感じるんやわ」と。
接種して8時間経過しました。
特に副反応は出現しておりません。
ただし、3回目の時も丸一日経過してから、ドッカーンと副反応が出現し、2日間寝込みました。
嗚呼、怖っΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
今日、晩御飯終わったら、ちょっとだけ買い物に行っておこうかなと思っていたのに。
雷やわ、土砂降りやわ_| ̄|○ il||li
寝ときます(つ∀-)オヤスミー
4回目、薬剤が腕に入る時は痛みを感じました。
打ってくれた看護師も、「皆、接種部分がかたくなってる。だから痛みも感じるんやわ」と。
接種して8時間経過しました。
特に副反応は出現しておりません。
ただし、3回目の時も丸一日経過してから、ドッカーンと副反応が出現し、2日間寝込みました。
嗚呼、怖っΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
今日、晩御飯終わったら、ちょっとだけ買い物に行っておこうかなと思っていたのに。
雷やわ、土砂降りやわ_| ̄|○ il||li
寝ときます(つ∀-)オヤスミー