2023/01/24
日勤でした。
17時過ぎ。
なんとか帰れるかと。
17時20分。
猛吹雪。
ホワイトアウト。
顔面に雪が叩き付けられ、目が開けられず。すぐ先が見えない。
懐中電灯も持ってないし。仕方なく、電動アシスト自転車を押して、ライトをつけて帰宅しました。
遭難するかと。
いや、ほんと大袈裟じゃなく。
まだ、つもり始めたばかりで、足元はまた良かった。ただ、あの猛吹雪。
雪に慣れていない地域なので、数センチであたふたが、数センチで済まなかった(汗)
2023/01/25休み
当然、雪まみれ。
給湯器、水は出るんやけどお湯でない💧
気温の上昇は見込めない。
給湯器周りと、自宅前だけは除雪しておき。気長に待つ。
最終的に昼前になってもお湯が出ない(泣)
あかんやろうけれど。。。
給湯器の少し離れた箇所から、ドライヤーで周りの気温を上げてみる。
無事に成功
※水道管破裂の可能性あるから、湯は掛けない。
踏んだり蹴ったり。
雪深い地域にお住まいなら、色々な知恵で乗り切れるんでしょうが💧なかなかですわ。
勿論、買い出し行けず。冷蔵庫のにらめっこ。
物流も止まる所もあり。
昨日、ようやく日が当たる場所の雪はなくなりました。日影は今日もまだ氷になり残っています。
公共機関利用した方、車通勤の方、バイク通勤の方、それぞれにご苦労さまでした。
公共機関職員の皆様も対応ご苦労さまでした。