ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~
平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。
明日2023/04/01から
2023-03-31
|
家族
子供達2人同時に社会人生活スタート
2人共にシフト制
そして、娘は研修後に配属先が決まるので、お弁当🍱生活が再スタート
息子も、お弁当🍱生活が再スタート
まぁ、私が再スタートするだけなんですがね(笑)
で、昨日はお弁当箱とバッグ等を新たに購入しました。
そして、私の再スタートは。終わりが見えないお弁当作りとなります。
結局、3人同時に奇跡的に休みにならない限り、誰かのお弁当を作るのです(笑)
明日から生活リズムが変わる。
更年期症状を若干抱えながら💧
コメント
借景 桜 2023/03/30
2023-03-30
|
隣近所
毎年、借景するご近所の某施設
コロナで引きこもり生活の間に一気に満開を迎えており。今朝、見に行きました🌸
毎年有り難う~♡
コメント
こでまり 2023/03/30
2023-03-30
|
雑談
我が家のこでまり
母が好きで植えていた
コロナで丸10日引きこもり
久しぶりに外に出た3月23日木曜日
あらま、満開、咲き乱れ
本日2023/03/30も元気に咲いております♡
コメント
おばちゃんお弁当\(^o^)/ 2023/03/27とその前
2023-03-28
|
料理・ご飯 お弁当
基本は残りもん(^o^)
それで充分(●^o^●)
コメント
しっかり作る 2023/03/23
2023-03-23
|
料理・ご飯 お弁当
久しぶりに、冷蔵庫に食材が満載(^◇^)
今日から仕事復帰(^◇^)
晩御飯
生ハムと色々野菜のサラダ
きゅうりの浅漬
カレイの煮付け
ステーキ
プレーンパウンドケーキを焼き
食パンも焼く
コメント
生活支援物資 2023/03/16
2023-03-22
|
Weblog
万が一、家族全滅に備え。
市の生活支援物資を申し込みしてみた。
ただ、父の分のみ。
月曜日に申し込み、来たのは木曜日夕方
開封(^^)
缶詰やレトルト、長期保存のパンなどなど
念のため、賞味期限・消費期限の確認
早い物は、届いた日から10日後
長くても、6月中
そして、考えてみた
我が家の父は、電子レンジすら使えない(¯―¯٥)
確かに、私の趣味に併せたオーブンレンジなんで、私でも使わない機能のスイッチがあったりする。
レンジ機能を使えるように、マスキングテープで①とか②とか貼り付け、回す、押すと単語で貼り付け
でも、使わない(笑)
冷めた物でも、特段気にせずに食べているから。
スマホ使えて当たり前
QRコード読み込めて当たり前
レンジ使えて当たり前
高齢者でも、サクサクこなせる方も沢山いらっしゃいます。
我が家の父は、無理です💧
万が一、完全に一人で生活していたらと思うと、なかなか厳しいです💧
コメント
コロナ罹患 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
2023-03-21
|
家族
伯父がなくなり、田舎に帰省した。
その後、普通に生活していた。
3月12日日曜日の朝、父が『鼻水がものすごいわ~昨日ちょっと出かけたし、花粉やろうか』と。
この時、確かに鼻水だけ。高血圧などの基礎疾患があるため、バイタルチェックは毎朝欠かさず行っていて、微熱すらない。
それでも、父はできる限り自分の部屋にいてくれた。
12日の午後、葬儀に参列していた私の従姉妹から連絡
『〇〇が検査したら陽性になってしもた。で、私も検査したら陽性。申し訳ない、お知らせしとく』と。
なんとなく嫌な感じが・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
夕方、自宅にある抗原キットで父の検査。
待ったなしのクッキリラインΣ(゚д゚lll)ガーン
直ぐに、隔離開始。
上司に連絡。
基礎疾患あり、高齢者ということで、翌朝、循環器にかかっている総合病院に連絡し、発熱外来を受診
PCR検査なしの、みなし陽性にしますと。
ただ、心疾患・心臓カテーテル・高血圧など基礎疾患満載・高齢者ということで。
『重症化リスクが高いので、内服を処方しますか?これは強制ではなく、任意なので』と。
同意書を書き、パキロビットパックを処方してもらった。
父を自宅まで連れ帰り、ふとスマホを見ると、上司からの着信
コールバックする。
抗原検査キットで毎日検査して陰性を確認したら5日目から出勤してくれたら良いよと
で、非接触で抗原検査キットを受け取ることにする。
月曜。火曜と無症状陰性
水曜日、目を凝らすと薄っすらラインが出ているような・・・・。
いやもう、これは陽性として報告しないと、クラスターはもう勘弁( ノД`)シクシク…
で、水曜日に私もみなし陽性。
特に、発熱・咽頭通・咳・などの諸症状なし
子供たちは2階、私と父は1階で過ごすことに
陽性となったことで、父の対応はしやすくなった
保健所からの連絡はなし。。。
支援物資も登録。。。
木曜日、夕方に保健所の連絡より先に支援物資が届く。
フォローアップセンターに問い合わせしたら、まだ陽性者の登録が出来ていませんと。
は???
金曜日昼前、やっと連絡。
日曜日には解除されるんですけど~~~~~~(・・?
そんなこんなで・・・。
日曜日、療養期間終了の連絡だけ来た。
ただ、痰が絡む湿性咳嗽が出ていたので。月曜日の朝、父のかかりつけ医に連絡し、受診可能とのことで、去痰薬と気管支の薬、いつもの内科薬を処方してもらいました。
昨日から服用し始めたけど、確かに、湿性咳嗽も痰のゴロゴロも聞こえない。
私は昨日が5日目でしたが、今朝抗原キットで陰性を確認。
無事にコロナ罹患生活を終えました。
無症状・軽症で経過出来て本当に良かったです。
コメント
パン 2023/03/11以前
2023-03-12
|
趣味・パン製作 スイーツ製作
なんやかんや焼いていた\(^o^)/
田舎風ライ麦パンは、試食をお願いしたりした方から好評でした(^^)
コメント
お別れ 2023/03/07
2023-03-12
|
家族
母方の伯父が亡くなっていた
月曜日、昼休みにスマホ見たら、尋常じゃない着信履歴が。隣の府に住む伯母から。
突然のお別れ💧
沢山可愛がってくれて
野菜も米もいっぱいいっぱい頂いて
大きな声で笑い、方言で話すおじさん
母の代わりに田舎に
父も連れて、弟に運転してもらい
元気なおじさんのイメージのまま
お別れ
コメント
ひな祭り 2023/03/03
2023-03-05
|
戴き物・お買い物
仕事が終わり
急いでスーパーに。
1軒目は欲しいお刺身がなく💧
2軒目で、しかも値引きが少し始まったタイミングで買えましたv(´∀`*v)ピース
レジが終わり、自宅に帰ってきたタイミングで、息子からLINE
「サーモンのお刺身といくらは買って来た」
。。。。
まぁ、仕方ない。
息子は、キル フェ ボンでタルトも🧁買って来てました。
ワンカット1000円近い💧
ひな祭り、豪華になりました(笑)
刺身、私が買いすぎたのもあり、ちらし寿司じゃなく、海鮮丼に。好きなのを乗せるスタイルで
息子が買ってきたお刺し身は翌日に
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
平成25年4月3日シングルマザーになりました。
波乱万丈な人生、それもまた振り返れば思い出と、自分のスキルに。
今日のひとこと
テーマ:今楽しみにしていることは?
パンやスイーツの新作を考えること💡
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
fuwafuwa_1975/
グツグツ煮込み 2025/02/04
fuwafuwa_1975/
グツグツ煮込み 2025/02/04
ちはる/
グツグツ煮込み 2025/02/04
marusan_slate/
グツグツ煮込み 2025/02/04
fuwafuwa_1975/
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
fuwafuwa_1975/
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
fuwafuwa_1975/
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
fuwafuwa_1975/
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
かこ/
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
michi/
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
ブックマーク
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2023年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
グツグツ煮込み 2025/02/04
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
田舎の従姉妹から野菜が届いた 2025/01/31
1月最後の爆焼き🍞🥖 2025/01/31
我が家のお弁当🍱 2025/01/30とその前
手作りサンドイッチ 2025/01/27と2025/01/28
食パン製作とスコーン製作 2025/01/26
テレビ、しんどい
1月20日は父の誕生日でした💐 2025/01/25
富澤商店オンラインSHOPにて 2025/01/24
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(2167)
趣味・パン製作 スイーツ製作
(301)
雑談
(523)
コドモタチ
(210)
家族
(203)
料理・ご飯 お弁当
(490)
仕事&病棟
(203)
学校
(125)
私の事
(451)
戴き物・お買い物
(336)
隣近所
(94)
納得できんぞ
(7)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2019年09月
2019年07月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について