てのひらの中の偶然

携帯iphone12、そしてOLYMPUS OM-Dが切り撮った日常の風景

雨のファイヤー通り

2009-10-06 | 太陽・雨

お昼休みに、洗面所でメガネを洗うのが日課なのですが

本日、やさしくやさしく洗っていたつもりが、ポキって

片方のノーズパッドが折れたがなぁ~

このメガネがなければ仕事にならないので、
とにかく使っていましたが、鼻に金属が当たるので、痛いがなぁ~

仕事そこそこに放り出して、雨の中、メガネ店へ急ぎました。
が~~~ん!9時閉店に5分遅れてしまいました。
開店は朝11時と書かれているポップを前に、呆然。
明日は10時に出社しなければいけない
・・・明日も痛いメガネを使うしかないのねん。ご、拷問のようだ!

と、店内の片付けをされていた若い男性が、途方にくれてるわたしに気が付いてくださり、
鍵を開けて招き入れてくださいました。

事情を話すと、手際よく左右ともノーズパッドを新しくして、
ピカピカに洗浄までしてくださいました。

ふぇ~ん、地獄で仏とはこのことです。
加えて「部品、手元にあったものを使ったので、代金もかかりませんでした」
と、おっしゃるのです。

ありがとう、ありがとう、本当に助かりました。

10年ほど前に、愛媛県在住の友人が「メガネの三城」に就職しました、
で、「メガネの三城」関東に行くと「パリミキ」と店名が変わるんだよ、と教わり、
そんなきっかけでタワレコ前の「パリミキ渋谷店」で作ったメガネだったのですが、
ここで作ってよかったよ~と再確認した今夜。

かなり強い雨が降っていましたが、帰りはほのぼの嬉しい気分で写真を撮りました。





















フォトエッセイのランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします↓
ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ

コメント (1)