東京は青①ライン116.10-15を上抜けして“上値トライゾーン”まで上伸できたことが大きな結果といえます。
東京引け後に次のポイント116.55-60のブレイクトライがありましたが116.64-69を高値に失敗して116.45=60の間で横ばいとなっています。
今夜のNYは指標が多く神経質な動きが想定されますが、上限はあくまでも117.00-05と見ています。
ポイントは下落時に116.20-25を下抜けするかどうかです。下抜け時は即売り参加で問題ないですが、反落があるかどうか不透明なため難しいのが117.00-05の上値トライ時の売りトライです。売り参加は必要ですが、明日のNYも117.50レベルまで上伸しやすい日のため、明日の東京までは青①ライン116.20-25を下抜けするほどの大きな反落がない恐れがあります。
明日ごろまでに117円以上へ上伸できれば、少なくとも1ヶ月は115円割れの心配は無いと見ています。
東京引け後に次のポイント116.55-60のブレイクトライがありましたが116.64-69を高値に失敗して116.45=60の間で横ばいとなっています。
今夜のNYは指標が多く神経質な動きが想定されますが、上限はあくまでも117.00-05と見ています。
ポイントは下落時に116.20-25を下抜けするかどうかです。下抜け時は即売り参加で問題ないですが、反落があるかどうか不透明なため難しいのが117.00-05の上値トライ時の売りトライです。売り参加は必要ですが、明日のNYも117.50レベルまで上伸しやすい日のため、明日の東京までは青①ライン116.20-25を下抜けするほどの大きな反落がない恐れがあります。
明日ごろまでに117円以上へ上伸できれば、少なくとも1ヶ月は115円割れの心配は無いと見ています。