<今週(11/8-11/12)を終えて>
----------------------------
(今週のポイントと結果)
------------------------
今週は、
「来週は、82円後半にも80円前半にも下落しやすい、荒れやすい週です。
その流れを決めるのは、11/8の結果で方向が70%決まり、
11/9に特異ポイントのどちらでオープンかで、その流れが決定と見ています。
下落しやすいのは11/8と11/10です。11/10の80.00が週安値となりやすく、
一方11/8と11/12が上伸しやすく、11/12が82.70の週高値をつけやすい日です。
11/8は上昇も下落もしやすい日ですが、青(1)ラインを上抜けできるかどうかが分かれ目となります。先行する11/5NYは、青(1)ラインに届きませんでした。
週初の相場に注目です。」としました。
----------
結果は、
上記の今週のポイントが十分にワークしており、週間の展開予測としては良いできではないでしょうか。
注目の11/8は青(1)ラインに届かず、そのため11/9は80.71まで続落。
しかし11/10はの緑(1)ラインの上でオープンのため、週後半は上昇相場に転換。
連日青(1)ラインまで上伸し、11/12は予測通り82.70を目指し上伸。手前の月足ポイントで丁度壁になり82.47を週高値に、81円台に反落して81.87で越週。
非常に分かりやすい相場らしい流れでした。
****************************************
---------------------
<来週(11/15-11/18)の展開>
今週もサービス情報です。
先週緑(1)ラインの上で展開しましたので、緑(1)ライン以上で展開する限り
緑(1)ラインを下限に82円後半を上限とするゾーンで一進一退です。
よって投資は極めて簡単で、82円半ばからは売り参加し81円台で買い戻しというレンジ売買が基本です。
ただし1点注意点があります。82円台の今週の赤(3)ラインを上抜けした段階で83円を挟んだ揉み合いか84円を目指す流れに転換です。ただしこの可能性は30%。
----------------------------------------------------------------------
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m094171
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイトルを模倣し「今日はここで止まります!ドル円相場●●●●●」
または「●●●●●今日はここで止まります!ドル円相場●●●●●」などと
タイトルをつけた、FX関連等の「擬似名・類似名ブログ」がありますが、
当方とは一切関係ありませんのでご注意ください。
----------------------------
(今週のポイントと結果)
------------------------
今週は、
「来週は、82円後半にも80円前半にも下落しやすい、荒れやすい週です。
その流れを決めるのは、11/8の結果で方向が70%決まり、
11/9に特異ポイントのどちらでオープンかで、その流れが決定と見ています。
下落しやすいのは11/8と11/10です。11/10の80.00が週安値となりやすく、
一方11/8と11/12が上伸しやすく、11/12が82.70の週高値をつけやすい日です。
11/8は上昇も下落もしやすい日ですが、青(1)ラインを上抜けできるかどうかが分かれ目となります。先行する11/5NYは、青(1)ラインに届きませんでした。
週初の相場に注目です。」としました。
----------
結果は、
上記の今週のポイントが十分にワークしており、週間の展開予測としては良いできではないでしょうか。
注目の11/8は青(1)ラインに届かず、そのため11/9は80.71まで続落。
しかし11/10はの緑(1)ラインの上でオープンのため、週後半は上昇相場に転換。
連日青(1)ラインまで上伸し、11/12は予測通り82.70を目指し上伸。手前の月足ポイントで丁度壁になり82.47を週高値に、81円台に反落して81.87で越週。
非常に分かりやすい相場らしい流れでした。
****************************************
---------------------
<来週(11/15-11/18)の展開>
今週もサービス情報です。
先週緑(1)ラインの上で展開しましたので、緑(1)ライン以上で展開する限り
緑(1)ラインを下限に82円後半を上限とするゾーンで一進一退です。
よって投資は極めて簡単で、82円半ばからは売り参加し81円台で買い戻しというレンジ売買が基本です。
ただし1点注意点があります。82円台の今週の赤(3)ラインを上抜けした段階で83円を挟んだ揉み合いか84円を目指す流れに転換です。ただしこの可能性は30%。
----------------------------------------------------------------------
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m094171
![にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ](http://fx.blogmura.com/fxinfo/img/fxinfo88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイトルを模倣し「今日はここで止まります!ドル円相場●●●●●」
または「●●●●●今日はここで止まります!ドル円相場●●●●●」などと
タイトルをつけた、FX関連等の「擬似名・類似名ブログ」がありますが、
当方とは一切関係ありませんのでご注意ください。