直前に下落し80.90レベルオープンと、ギリギリ分岐ゾーンの下辺でスタート。80.90レベルで売り買い交錯後買い優勢。
東京引け後81.04レベルまで上昇しましたが、ここから軟化、分岐ゾーン80.90=81.15の下辺ポイント80.90=95ゾーンで小動きが続いています。このままオープン時の指標で上昇&ブレイクするか、反対に下抜けして黒丸D80.60-65まで下落&反発となるかどちらかで方針通り買い参加。指標は21:30に耐久財受注、新規失業保険申請件数です。
3/25の相場のシナリオです。
今夜NYと明日の東京で使うものです。
レポートのリンク先:3/25相場のシナリオ
情報の購読はこちらまで。
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村
今日はここで止まります!ドル円相場
今夜NYと明日の東京で使うものです。
レポートのリンク先:3/25相場のシナリオ
情報の購読はこちらまで。
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村
今日はここで止まります!ドル円相場
<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン22:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<3/24 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(3/24 東京の結果)
東京は80.86と分岐ゾーン80.70=81.10でオープンし、80.83を安値に青(2)ライン81.05-10目指しジリ高推移。12時前の81.06を高値に80.95=81.05ゾーンで横バイが続く中、15時過ぎからユーロ円の急落につれて80.76まで下落し80.85で引け。
-----------------------------------------------------------------
(3/24 欧州のポイント)
分岐ゾーン80.90=81.10を基準に、期待する上抜け時に押し目買い参加。また下抜け時は売り参加は見送り黒丸D80.60-65をベストに買い場探しです。
--------------------------------------------------------------------------
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン22:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<3/24 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(3/24 東京の結果)
東京は80.86と分岐ゾーン80.70=81.10でオープンし、80.83を安値に青(2)ライン81.05-10目指しジリ高推移。12時前の81.06を高値に80.95=81.05ゾーンで横バイが続く中、15時過ぎからユーロ円の急落につれて80.76まで下落し80.85で引け。
-----------------------------------------------------------------
(3/24 欧州のポイント)
分岐ゾーン80.90=81.10を基準に、期待する上抜け時に押し目買い参加。また下抜け時は売り参加は見送り黒丸D80.60-65をベストに買い場探しです。
--------------------------------------------------------------------------
これが<ジョイテク>ライブ中継
<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream
Live streaming video by Ustream