--------------------------------
<前日の結果>
--------------------------------
01/30東京のレンジ:108.61=109.20
01/30NYのレンジ:108.42=108.93
01/31東京のレンジ:108.60=109.09
01/31NYのレンジ:108.79=109.45
--------------------------------
1/31東京は、1/29から3日間ほぼ同じレベルかつ、ほぼ同じレンジで展開。
展開レベルが底値圏で続いたため、毎日相場転換リスクがありましたが
結局サポートされたため、今日からは天井試しへの流れが決定としました。
1/31NYは、そのドル買い戻しの流れが先行し、
注目のFOMCの前に、買い戻しの流れを決めるキーポイントとした抵抗バンド(2)まで上昇。
ここで壁のままFOMC声明文を迎え、荒い展開が続いたものの、影響はドル下落の流れでした。
よって、
2/1東京は、ドル買い戻しの流れに乗り、抵抗バンド(2)を上抜けし、来週から110円台を目指す流れを確定させることができるか。
それとも、昨夜NY同様、抵抗バンド(2)で壁になり、109円前半の調整相場で終わってしまうかの見極めだけです。
では、2月も“為替相場を楽しみましょう!”
-----------------------------------------------------------------------------------
<前日の結果>
--------------------------------
01/30東京のレンジ:108.61=109.20
01/30NYのレンジ:108.42=108.93
01/31東京のレンジ:108.60=109.09
01/31NYのレンジ:108.79=109.45
--------------------------------
1/31東京は、1/29から3日間ほぼ同じレベルかつ、ほぼ同じレンジで展開。
展開レベルが底値圏で続いたため、毎日相場転換リスクがありましたが
結局サポートされたため、今日からは天井試しへの流れが決定としました。
1/31NYは、そのドル買い戻しの流れが先行し、
注目のFOMCの前に、買い戻しの流れを決めるキーポイントとした抵抗バンド(2)まで上昇。
ここで壁のままFOMC声明文を迎え、荒い展開が続いたものの、影響はドル下落の流れでした。
よって、
2/1東京は、ドル買い戻しの流れに乗り、抵抗バンド(2)を上抜けし、来週から110円台を目指す流れを確定させることができるか。
それとも、昨夜NY同様、抵抗バンド(2)で壁になり、109円前半の調整相場で終わってしまうかの見極めだけです。
では、2月も“為替相場を楽しみましょう!”
-----------------------------------------------------------------------------------