----------------------------------------
<直近の結果>
-----------------------------------------
04/15東京のレンジ:111.89=112.09
04/15NYのレンジ:111.96=112.07
04/16東京のレンジ:111.82=112.04
04/16NYのレンジ:111.90=112.04
----------------------------------------
4/16東京のコメントは、
「1)もし、再び週足赤(5)ラインの上抜けトライがあったときは、上抜け可能性が出てきます。
よって、指し値売りは見送り、壁を確認しながらの売り参加が不可欠。
実際に上抜け時は、続く抵抗バンドで新規売り場探し。
2)上値トライ先行とならず、このまま下落先行時は、昨日までの上値トライが完了し、
本格的に青(3)ライン111.75-80の下値トライとなります。」
4/16東京とNYは、ほぼ同じレンジでした。
理由は、2日前の分析絵図をご覧なった方は、納得かと思います。
もし、4/15もほぼ同じであり、2日間ともただ動かなかっただけと思う方は、コメントの読み方が不十分です。
4/15のコメントでは“下値トライもなく中途半端なレベルまでの小動き”としましたので、
@111.90レベルという中途半端なレベルが安値。
かつ、週足赤(5)ライン112.05-10の上値トライがしっかり入り、高値が112.09です。
しかし、
4/16のコメント2)は、上値トライ先行でしたが、
上値トライまで一歩届かず、買いが弱いことが解り、
コメント通り、安値111.82と青(3)ライン111.80-85の下値トライがしっかり入りました。
22銭の狭いレンジですが、ジョイテクの分析上きちんとした意味があり、今日からの読みの精度アップにつながります。
また、週足赤(5)ラインと上抜けがないとしている抵抗バンド112.20=35が控えているので、
ビジュアル的にも上抜けが難しいと感じ、頭が重い小動きの展開か、下落先行となりやすいというイメージが
掴みやすいと思うのですが、どうでしょうか。
なお大雑把に言えば、抵抗バンド112.30=35を超える相場がないと分かるだけで、安心感はないでしょうか
以上から、今日4/17東京の展開も
1)上値トライ先行があれば、週足赤(5)ライン112.05-10で売り参加。
リスクを避けながら参加をしたい場合は、@112.05と@112.25で売り上がる「半々投資」
@112.05で売り参加できた後、下落先行なら、週足の下抜け決定時に「残り半額」売り参加。
このような「半々投資」のリスク分散が、ジョイテクでは簡単に判断できます。
2)基本は、昨日同様、週足赤(5)ラインの上値トライがあっても、週足赤(5)ラインまできちんと攻めが届かず
青(3)ライン111.80-85の下値トライです。
そして、今日からは下抜けがあるとみて、青(3)ラインでの新規買い参加ではなく、
下抜け時の売り参加から、底値青(1)ラインをベストに利食い&新規買い直し狙いです。
新規参加は常に売りからであり、売りポジションを作って、利食い&新規買い参加が理想。
では、今日も“為替相場を楽しみましょう!”
---------------------------------------------------------------------------------
<直近の結果>
-----------------------------------------
04/15東京のレンジ:111.89=112.09
04/15NYのレンジ:111.96=112.07
04/16東京のレンジ:111.82=112.04
04/16NYのレンジ:111.90=112.04
----------------------------------------
4/16東京のコメントは、
「1)もし、再び週足赤(5)ラインの上抜けトライがあったときは、上抜け可能性が出てきます。
よって、指し値売りは見送り、壁を確認しながらの売り参加が不可欠。
実際に上抜け時は、続く抵抗バンドで新規売り場探し。
2)上値トライ先行とならず、このまま下落先行時は、昨日までの上値トライが完了し、
本格的に青(3)ライン111.75-80の下値トライとなります。」
4/16東京とNYは、ほぼ同じレンジでした。
理由は、2日前の分析絵図をご覧なった方は、納得かと思います。
もし、4/15もほぼ同じであり、2日間ともただ動かなかっただけと思う方は、コメントの読み方が不十分です。
4/15のコメントでは“下値トライもなく中途半端なレベルまでの小動き”としましたので、
@111.90レベルという中途半端なレベルが安値。
かつ、週足赤(5)ライン112.05-10の上値トライがしっかり入り、高値が112.09です。
しかし、
4/16のコメント2)は、上値トライ先行でしたが、
上値トライまで一歩届かず、買いが弱いことが解り、
コメント通り、安値111.82と青(3)ライン111.80-85の下値トライがしっかり入りました。
22銭の狭いレンジですが、ジョイテクの分析上きちんとした意味があり、今日からの読みの精度アップにつながります。
また、週足赤(5)ラインと上抜けがないとしている抵抗バンド112.20=35が控えているので、
ビジュアル的にも上抜けが難しいと感じ、頭が重い小動きの展開か、下落先行となりやすいというイメージが
掴みやすいと思うのですが、どうでしょうか。
なお大雑把に言えば、抵抗バンド112.30=35を超える相場がないと分かるだけで、安心感はないでしょうか
以上から、今日4/17東京の展開も
1)上値トライ先行があれば、週足赤(5)ライン112.05-10で売り参加。
リスクを避けながら参加をしたい場合は、@112.05と@112.25で売り上がる「半々投資」
@112.05で売り参加できた後、下落先行なら、週足の下抜け決定時に「残り半額」売り参加。
このような「半々投資」のリスク分散が、ジョイテクでは簡単に判断できます。
2)基本は、昨日同様、週足赤(5)ラインの上値トライがあっても、週足赤(5)ラインまできちんと攻めが届かず
青(3)ライン111.80-85の下値トライです。
そして、今日からは下抜けがあるとみて、青(3)ラインでの新規買い参加ではなく、
下抜け時の売り参加から、底値青(1)ラインをベストに利食い&新規買い直し狙いです。
新規参加は常に売りからであり、売りポジションを作って、利食い&新規買い参加が理想。
では、今日も“為替相場を楽しみましょう!”
---------------------------------------------------------------------------------