------------------
<2/19予測最小レンジ:109.75=110.00>
<2/19予測最大レンジ:109.70=110.10>
---------------------
<2/19東京の結果:109.86=110.15(△)>
<2/19NYの結果:110.48=111.58(×)>
---------------------
<2/19東京の予想>
予測最小レンジ:110.95=111.30
予測最大レンジ:111.25=111.90
2/19東京の結果、やっと欧州からドル買い先行の流れが決定しました。
期待したドル下落ではありませんでしたが、
ジョイテク的に上限とした抵抗バンドの上抜けは、想定外の大相場が来ることの証です。
その結果、投資は買いしかありません。
東京の引けから上昇濃厚とし、欧州時間から買い参加をアドバイス。
上限とした抵抗バンドで利食い後、さらにブレイクしたので買い参加。
2度目も十分鞘抜きできました。
3回目のブレイクでの買い参加は、チューブ上辺で壁が続き、期待したほどの鞘抜きはできずでした。
予想に反し順当な下落ではありませんでしたが、投資的には楽に確実に鞘抜きできる理想的相場でした。
デッド相場に20銭抜きに気を遣う毎日でしたが、久しぶりに痛快な一日でした。
2/20東京は、“”分岐ゾーン”を中心にみて、
1)下抜け先行なら調整相場で、最大110.95レベルまでの下落を想定。
2)上抜け先行なら、決定した続伸相場の継続で、最大111.90レベルまで
では、今週も“為替相場を楽しみましょう!”
----------------------------------
<2/19予測最小レンジ:109.75=110.00>
<2/19予測最大レンジ:109.70=110.10>
---------------------
<2/19東京の結果:109.86=110.15(△)>
<2/19NYの結果:110.48=111.58(×)>
---------------------
<2/19東京の予想>
予測最小レンジ:110.95=111.30
予測最大レンジ:111.25=111.90
2/19東京の結果、やっと欧州からドル買い先行の流れが決定しました。
期待したドル下落ではありませんでしたが、
ジョイテク的に上限とした抵抗バンドの上抜けは、想定外の大相場が来ることの証です。
その結果、投資は買いしかありません。
東京の引けから上昇濃厚とし、欧州時間から買い参加をアドバイス。
上限とした抵抗バンドで利食い後、さらにブレイクしたので買い参加。
2度目も十分鞘抜きできました。
3回目のブレイクでの買い参加は、チューブ上辺で壁が続き、期待したほどの鞘抜きはできずでした。
予想に反し順当な下落ではありませんでしたが、投資的には楽に確実に鞘抜きできる理想的相場でした。
デッド相場に20銭抜きに気を遣う毎日でしたが、久しぶりに痛快な一日でした。
2/20東京は、“”分岐ゾーン”を中心にみて、
1)下抜け先行なら調整相場で、最大110.95レベルまでの下落を想定。
2)上抜け先行なら、決定した続伸相場の継続で、最大111.90レベルまで
では、今週も“為替相場を楽しみましょう!”
----------------------------------