goo blog サービス終了のお知らせ 

今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

5/17 東京ドル円相場の売買ポイント

2006年05月17日 07時51分02秒 | リアルタイム相場ニュース
5/17 ドル円相場

<昨日の結果>
 東京はオープン直前に上伸時のターゲット110.95-00の手前110.88まで上昇してしまい110.76オープンとなり、ドル売り先行となりました。ただ下限と見た110.15-20では最終的に下抜けし109.93を底に110.22で引けと、110.15-20がワークせず。NYは110.105から111.20のゾーンでの展開を期待も、米指標の弱さに110.10を下抜け。109.67を安値に109.75で引け。

<東京のポイント>
  今日は111.15-20まで上伸しやすい日のため、110.10-15以上でのオープンを期待していましたが、残念ながら逆の流れになりそうです。
  この場合は、ポイントは1点109.50-55でサポートされるかどうかだけです。今日ここを下抜けすると108.90-95までポイントがなく108円台への下落が時間の問題です。2週間早く予想の108.60が実現することになります。特に明日の109.55-60は大変重要で、明日は下からこのポイントの上抜けは非常に難しくなります。つまり今日109.50-55以下で展開するとここが逆壁になり下落の流れが継続する可能性が極めて高くなります。
  ただ今日109.50-55でサポートされる確立は70%ですので、ほぼサポートされますので、買戻しが110.10-15で逆壁になるか上抜けできるかに注目したほうがよいと考えます。
  もし110.10-15を上抜けできれば、今日と明日は今週一番111.10レベルまで上伸しやすい日であり、111円台へ上伸後に109円台への反落という一番わかりやすい展開が期待できます。
  以上今日は109.50-55でサポートされるか、サポートのときは110.10-15で壁になるか上抜けかが検証ポイントになります。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16 東京ドル円相場の売買ポイント

2006年05月16日 07時44分27秒 | リアルタイム相場ニュース
5/16 東京ドル円相場

<昨日の結果>
  東京は109.33安値と109.25-30の下値トライが完了し買戻しの流れが決定。109.70をブレイクしましたが高値109.91と中途半端で終了。しかし東京引け後に110.50-55まで急上昇。NYも指標や対米証券投資額の外国人投資額の減少の影響も一瞬に終わりドル買戻し優勢のまま110.60を高値に110.45で引けています。

<東京のポイント>
  早朝110.35の安値圏から最初のポイント110.70-75まで急上昇しました。東京は上値トライ先行の展開が続くと思われます。ターゲットは110.70-75では止まらず110.95-00で、ここで80%止まると見ます。今日の111円台は111.10=20,111.60-65と強いポイントが続きどんなにがんばっても111.60-65が限界です。つまり111円台は絶好の売り場となりますが、東京は入り口の110.95-00までと見ています。
  上値トライ後の反落の目安は最大110.15-20までで、下落幅は大きくありません。よって今日の東京は最大レンジ110.15=111.00で110円台での一進一退と考えます。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/15 東京ドル円相場の売買ポイント

2006年05月15日 07時18分30秒 | リアルタイム相場ニュース
5/15 東京ドル円相場

<週末の相場>
 東京は110.20=50ゾーン下限と見ていた110.20-25でオープンし、ゾーン内で揉み合い後下抜けし109円台への下落が決定。東京は最初のポイント109.65で止められ、NYは109.25-30で止められ、上昇時のポイントとした110.65-70で止められ110.00で引けています。

<東京のポイント>
  早朝110.10レベルから109.50レベルまで下落し、現在(7:08)109.60レベルです。
  もし109円台でのオープンなら、週足のポイントとも重なる109.25-30の下値トライ後の110円台への買戻しとみます。109.25-30でが80%止まると見ますが、今月の月足のターゲットとしている109.00-05まで見ると100%止まると見ていますので、109.00=30ではドル買いが必須と考えます。東京ならSL=108.86です。
  反発時の分岐点は110.15-20.ここを上抜けできれば最大110.65-70までの上伸で、ここは積極的な売り場で問題ありませんが、もし110.15-20で止められるときは非常に地合いが弱く、東京では109.25-30でサポートですが、欧州時間からはかなり強い109.00=30ゾーンへの攻めを想定しておく必要があります。それでも下抜け可能性は30%ですが、指値買いは控えサポートを確認してからの買い参加を狙ってください。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12 東京ドル円相場の売買ポイント

2006年05月12日 07時57分15秒 | リアルタイム相場ニュース
5/12 東京ドル円相場

<昨日の結果>
 東京は引け間際111.50まで上昇し111.55-60の上値トライが完了し下落の流れが完成。NYは110.11まで急落し期待通りの流れながら、ターゲットの110.20=50ゾーンの下限ではきっちり止まらなかった点に注意が必要と見ています。

<東京のポイント>
 基本は110.20=50のゾーンを下限に111.25-30の間での一進一退です。特に下押しが110.45-50でサポートのときは反発も111.25-30まで期待できますが、日中は今夜NYの重要分岐点110.65-70を意識しての対応が不可欠です。
 つまりNYは110.65-70以下でオープンなら110円割れのドル下落相場がスタートとなります。したがって東京でも110.65-70レベルから上昇しないときは特に110.20の下抜けの想定が必要になります。110.20=50の間での買いポジションは一度クローズです。111.25-30を上抜けすればNYでの110.65-70以下への流れは可能性が30%に低下です。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 東京ドル円相場の売買ポイント

2006年05月11日 08時02分47秒 | リアルタイム相場ニュース
5/11の東京ドル円相場

<昨日の結果>
 昨日はオープンから111.40-45の下で東京はオープンし、最初から110円前半までのドル下落が決定となりました。東京引け後は、目先の下落時の重要ポイントとした110.20=30でサポートできるかに注目でしたが、安値110.10でかろうじてサポートされ、早朝は110.85まで買い戻されています。

<今日のポイント>
  海外で110.20=30の下値トライ反発の展開が先行。これでこのまま今日の上伸時のターゲット111.55-60まで行ってしまうのか、110.55-60の下値トライ先行で、サポートされてから111円台へ反発となるか、または110.55-60を下抜けし東京でもしっかり110.20=30の下値トライ後に112円以上への買戻しの流れが始まるのかの3通りのパターンが想定されます。
  基本的に今週の週報で指摘したように東京で110.20=30まで下落すると一番反発力が高く少なくとも112円台までの戻りと見ています。ただNYでの先行で終わりと見るかどうかの見極めとなります。もし東京で111.55-60を超えて今日なら112.20-25まで上昇なら、しばらくは110円前半への下落はないと考えます。
  したがって111.55-60を超えるまでは、まだ110.55-60レベルまでの下押しがあると見て対応すべき。110.55-60か110.20=30でのドル買い。111.55-60が壁になった時はここでドル売りで、110円台でのドテン買いとなります。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream