友達が東京に行った時においしかったつけ麺があると言った。
東京じゃ、おいそれと行けないなあと思っていたら
そのお店で修行した人が県内お店を出しているとのこと。
そこへ行ってみた。
Πの形になったスナックや花屋さんが並ぶお店の並ぶ場所。
その一角にあるお店は外に13時過ぎても行列が。
日陰でしかも風がなかなか吹いているその日は、並んでいると寒い
たまたま持っていたカイロで手を温める。
が、冷たいのね。
店内はカウンターが6~7席、2人掛けのカウンターチックな席が2席と
こじんまりとしているので、これは行列ができるわけだ
このお店は、つけ麺がなくて
醤油か塩をベースにしたラーメンと、丼もの。
私は味玉がのった塩のラーメンにした
席には、スープや素材について書いてある小さめの冊子があった。
そして、コショウが置いていないところを見ると、
これ以上味を加えずに、お店の本来の味を楽しんでほしいという気持ちなのかなと勝手に推測。
店主の姿を目の前で見ていると、重たそうな寸胴鍋をいくつか持って
別の鍋に注ぐ、具材の調理、そえる、麺をゆでる…ラーメンを1杯作るにあたって
様々な工程があって大変だと思った。

小松菜、焼きエリンギと珍しい素材がのっている。
しかも赤いのはトマトじゃなくてチャーシューなんだよ。
鶏と豚肉の2種類のチャーシュー。
どちらかにはコショウの風味が。
そして、ネギ。
さらっとしたあっさりとした澄んだスープと私好みの細~い麺。
友達の醤油味ももらってみたけれど
私は塩味が好きだなあ
また行ってみたいお店。
東京じゃ、おいそれと行けないなあと思っていたら
そのお店で修行した人が県内お店を出しているとのこと。
そこへ行ってみた。
Πの形になったスナックや花屋さんが並ぶお店の並ぶ場所。
その一角にあるお店は外に13時過ぎても行列が。
日陰でしかも風がなかなか吹いているその日は、並んでいると寒い

たまたま持っていたカイロで手を温める。
が、冷たいのね。
店内はカウンターが6~7席、2人掛けのカウンターチックな席が2席と
こじんまりとしているので、これは行列ができるわけだ

このお店は、つけ麺がなくて
醤油か塩をベースにしたラーメンと、丼もの。
私は味玉がのった塩のラーメンにした

席には、スープや素材について書いてある小さめの冊子があった。
そして、コショウが置いていないところを見ると、
これ以上味を加えずに、お店の本来の味を楽しんでほしいという気持ちなのかなと勝手に推測。
店主の姿を目の前で見ていると、重たそうな寸胴鍋をいくつか持って
別の鍋に注ぐ、具材の調理、そえる、麺をゆでる…ラーメンを1杯作るにあたって
様々な工程があって大変だと思った。

小松菜、焼きエリンギと珍しい素材がのっている。
しかも赤いのはトマトじゃなくてチャーシューなんだよ。
鶏と豚肉の2種類のチャーシュー。
どちらかにはコショウの風味が。
そして、ネギ。
さらっとしたあっさりとした澄んだスープと私好みの細~い麺。
友達の醤油味ももらってみたけれど
私は塩味が好きだなあ

また行ってみたいお店。