01/03 木曜日 正月の風物詩・・・箱根駅伝も無事にフィニィッシュの東京から発信です。
・・・今年も応援をした。 去年のオリンピック、日体大 卒が大活躍!! 23名もいた。
・・・ならばと!! 彼らも日体大の命がけの襷を、おめでとうご゛ざいます。
中継車の後ろ。 品川御殿山 pm 13:00
3位 4位の・・・・デットヒート。 バイクの上 緑の看板前
・・・とにかく!! ランナーたちは・・・速いの一言でした。
01/03 木曜日 正月の風物詩・・・箱根駅伝も無事にフィニィッシュの東京から発信です。
・・・今年も応援をした。 去年のオリンピック、日体大 卒が大活躍!! 23名もいた。
・・・ならばと!! 彼らも日体大の命がけの襷を、おめでとうご゛ざいます。
中継車の後ろ。 品川御殿山 pm 13:00
3位 4位の・・・・デットヒート。 バイクの上 緑の看板前
・・・とにかく!! ランナーたちは・・・速いの一言でした。
01/03 木曜日 ・・・昨日に引き続き!! 風が強かった東京より発信です。
・・・冬山を!! 舐めてかかっているとしか思えない、登山者の無謀な行動で・・・救助要請・・・!! ふざけるなと言いたい
今年の五月に・・・エベレストに、今春に80歳で3度目の世界最高峰・エベレスト(8848メートル)登頂を目指すプロスキーヤーの三浦雄一郎さんが、持病の不整脈手術後初となる本格的なトレーニングを開始した。
・・・彼は、商業的にプロだ。。素人の方は、弁えていただきたい。
70才 75才・・・今回と・・・75才登坂の・・・自己の記録に挑戦をする。
サポートの質も素人とは違う!! 達成した暁には・・巨万の富とまでは・・・いかないが!!
世界に名が通り、名誉が与えられる。
二日も pm 17:00
まさか!! ここで出会えるとは!! (^3^) このドリンクが・・・メチャおいしい。
・・・・温泉後 街を闊歩する 煙と香ばしい臭いが 二日ともなれば
柿の種¥130- キムチ¥150- 煮込み¥280- ¥380- チューハイ¥280-
犬も歩けば 棒に当たる pm 20:00
一献やってる頃に・・・遭難だろう。。
登山家「ジョージ・マロリー」の言葉。
1923年、ニューヨーク・タイムズ紙のインタビューで「なぜエベレストに登るのか」という質問に、"Because it is there."(そこにそれがあるから)と答えた。
"it"(それ)とは「処女峰エベレスト」を指すものであるが、日本では藤木九三によって「そこに山があるから」と訳された。
登山家の信念を表す名言として現在まで語り継がれている(ただし、面倒くさくて適当に答えていただけと言う説もある)。
・・・たぶん!! 北ア 明神岳 2名不明は雪崩で遭難 食料は一日分しか持っていない。
馬鹿野郎!! 高尾山に上るんじゃねぇょ!!
・・・ちなみに!! 吾輩は学生時代、北・南・中央と・・・制覇している!!
鳥海山 8名は不届き千万 スノーモービル入山男性8人 “吹雪が強く下山できなくなった”
秋田県警に連絡。
元旦に見た。007スカイホールのように・・・命がけで行ったのなら、命がけで下山してこい。
二度と・・・冬山を甘く見るなょ!!
なかなか・・・甘辛のタレが!! いい感じであった。
“そこに山があるから” ・・・・!!! 言える資格は・・ないだろう!! 冬山へ行くなら、死を覚悟していけ。・・・・家族に了承も取り。 体力もないのに・・・昨今のブームで登るなよ。
2~3年前の・・・富士山の片山右京も・・・ブレーンを亡くしている。
60才前後のオバハンは・・・冬山は死に行くようなものだ。