goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

銅の字を分解すれば ・・・・!!!       № 5,110

2016-08-17 12:56:53 | 日々の出来事 その1

08/17    水曜日   ・・・あぢぃ~日に。。戻った東京から発信です。


感動の裏には・・表裏一体とはこの事である。すばらしい。。やっぱり・・・何かを?? 持ってる。

インタビューのたびに声を震わせていた福原だが、「銅メダルも金に相当する。だって、銅の字を分解すると、『金と同じ』じゃない?」-。

16日の3位決定戦の後、中国メディアに対し、団体戦の圧力から、涙で布団を濡らしていたことを吐露した。

中国メディアは改めて、福原の中国語能力の高さに感嘆していた。 

現在ではオリンピックの3位までの入賞者に金・銀・銅のメダルが贈られることはすっかり定着していますが、近代五輪開始当初はそうではなかったようです。第1回アテネ大会(1896年)では財政難などもあって1位に銀メダル、2位に銅メダルが与えられただけで、3位以下には何もありませんでした。第2回パリ大会では陸上競技のみに金・銀・銅メダルが贈られたものの、製作が間に合わず本人の元に届いたのは2年後であったというエピソードがある。・・・らしい。

月曜日??8/15 終戦記念日・・・。魚はソールドアウト。 5日ぶりの営業 "かっぱ" pm 20:00
  
   畑の肉。。細いもやしは//美味しい。 
   
      煮込みを・・堪能!!
     

さてこのメダルがなぜ金・銀・銅に落ち着いたか。実は周期表を見ていただくと、この3金属はものの見事に縦に並んでいることがわかります。これに気づいた???・・・皆さんは?? いかがですか??

周期表

 この3種の金属のうち、最も安定で錆びないのは金、次いで銀・銅の順です。また地上での存在比からいえば、金は銀のほぼ100倍貴重で、銀は銅の100倍貴重な存在です。となれば、どうしても金が1位、銀が2位、銅が3位に位置づけられるのは自然の流れであった。・・・らしい!!
     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャァチャラ・・チャラララチャッチャ・・・・!!!     № 5,109

2016-08-17 09:00:46 | 日々の出来事 その1

08/17  晴後雨   水曜日  ・・・・35℃/ 24℃。気温も上昇。。肌に突き刺さる・・・陽射しが痛い東京から発信です。

台風一過とは・・!! まさに・・今日ですか??  この秋は・・・台風で悩まされそうな予感だ。
予感といえば・・・予感を超越している RIO 日本は・・・メダル奪取である。夜中から朝方 RIO 昼間は・・甲子園。
インドア派も・・・悲鳴を上げていることだろう!!
・・・8/14日 日曜日は・・至福のインドア派・・笑点見ながら・・ルーティーンの一献であった。
俺の麻婆豆腐。。屋号である。 2杯/3品で・・野口英世先生・お一人である。
    

      
    白身魚の・・甘酢付け。 
    
    とりささみ。。黒胡椒合え。。
    
    豚肉バラ & きゅうり/ラーユ合え。
    

    日曜日 8/14 至福のインドア派・・であった。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする