酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

食べて 交われば 子が授かる ・・・・・!!!     № 6,600

2018-07-20 12:53:32 | 日々の出来事 その1

07/20    金曜日    ・・・危険な暑さが!! 江戸東京...空の下より 発信です。

日の...報道である。

20日も関東から西を中心に危険な暑さが続く見込みで、予想最高気温は、京都、大阪、佐賀、熊本で38℃、福島、前橋、熊谷で37℃などとなっている。
こまめな水分補給や塩分補給を心がけるなど、熱中症に対して最大限の警戒が必要。・・・・メディアでは賑わい座である。

空襲警報と同じである。 照明を消し。。。頭巾を被り...窓を閉め。。。暑さが遠のくまでじっと我慢が!! 死を招かない・・賢明策だろう!!

夜な夜な!! 餃子を食べて...少子化問題に!! 歯止めをかけるために!!    子作りは如何ですか??

昨日...〆の一献!! 07/19 pm 22:00 小腹が空いた。 近所の中華屋に!!
チャーム!! 奴だったぁぁぁ~。


子作りは・・しませんが!! 縁起のいい食べ物を!!


食べて 交われば 子が授かる ・・・・・!!! 餃子...。

ワンポイントレッスン

子は非常に縁起のいい食べ物です。燕京(昔の北京)歳時記に「正月元旦は、貧富貴賤を論することなく、みんな白麺(小麦粉)を用いて餃子を作って食べる」とかかれていますし、また、餃子の形が馬蹄銀、昔の中国の通貨に似ているので、これを食べると財を成すともいわれています。

餃子を正月に食べる理由の一つに、交子(ジャオズ)と餃子は発音が同じことが挙げられます「子を授かるという意味で、宝とか子孫繁栄に通じ、日本の数の子と同意義に近い」のでという謂れがあります。
また、食べる交わる子と書くので「子(ね)の刻のわる時に食べる」と読み、子の刻すなわち一日と一日が入れ替わり、同時に一年と一年が入れ替わる大晦日から正月にかけて食べられるからこの名前になったという謂れもあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールは閑古鳥 ・・・・・!!??     №6,599

2018-07-20 09:30:34 | 日々の出来事 その1

07/20    金曜日    爽やかな...青空!! ...前兆は今日も..プロローグなしで、猛暑・酷暑の江戸東京 空の下から発信です。

連日、危険な暑さとなっていて、19日も、京都市などで気温が40℃近くまで上がった。20日も関東から西を中心に、熱中症に最大限の警戒が必要。・・・・らしい。
こう暑いと...外出も控えるようだ!!!  イモ洗いだと思いきや。。。吾輩は超嬉しい...閑古鳥が鳴き疲れていた。 

7月も!! 1/スイム  6/スイム  7/ジョキング  8/ジョキング  9/スイム 11/スイム 14/ジョキング 15/ジョキング 16/スイム
...いい感じできている。。。 己の可愛がり!! 
今日入れて20日経過....半分の二日に一度・・・己の可愛がりだ。

そして19日スイム   昨日!!  水中・ウォーク20分前傾姿勢手で目の前の水を押しながら、毎度周りから見れば・・・いっているオッサンである。スイムよりキツイ!!  クロール50m×10本。 ジャグジー10分  


昨日の・・可愛がり1日は。。。大きい一勝だった。 時たま起こる心の誘惑が。。邪魔をする。    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫舌 猫可愛がり 猫可愛がり キャッツ ・・・・・!!!      № 6,598

2018-07-20 08:59:33 | 日々の出来事 その1

07/20    金曜日    爽やかな...青空!! ...前兆は今日も..プロローグなしで、猛暑・酷暑の江戸東京 空の下から発信です。

小学生・中学生・高齢者に...猛暑は襲いかかってきている。夏休み前ですか?? まだまだ学校があるならば...少しの事でお馬鹿なモンスターペアレンツが騒ぐ!! 早く夏休みに入ってから...猛暑達よ!! 大暴れをしてほしい!!
何事につけ!!     学校の責任にする。困ったものである。教員の代弁であります。

演劇界の巨匠が逝った!! ご冥福を祈ります。

日本では劇団四季によって1983年に東京都新宿の仮設劇場であるキャッツ・シアターで初演された。このキャッツ・シアターは日本初のミュージカル公演用の仮設劇場であった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする