酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

2025年 その時 タイガースの監督は ・・・・・・!!???   № 6,847

2018-11-24 23:51:26 | 日々の出来事 その1

11/25       日曜日/先負  ....3連休...オーラスの日!! まだまだ...夜明け前 am04:18 江戸東京 まっ暗闇...空の下から発信です。

2020年スポーツの祭典...誘致瞬間の絵が...脳裏を駆け巡った。 あれから...東京は土壺にハマり...迷走を続けながら、未だにグレーゾーンが在り...マラソンは何時にスタートですか??  (^◇^)

あと...7年間・・・2025年まで、セ・リーグ...ペナント奪回、日本シリーズ制覇は、東の老舗球団と同じように...夢の話であろう!!  電鉄本社は...野球どころではない!! 商人の国...頭は...博覧会だろう!!

監督は...鳥谷?? (^◇^)大阪万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」 政府は、半年で2800万人の来場を見込んでいて、経済効果は1兆9000億円と推定している。
日産のパビリオンは?? 建ちますか?? 消費税は..10%を超えて..13%くらいですか?? 外国人労働者は...??  少子化が進み日本人は居ますか?? 震災・台風対策は...津波であの場所は、会場の大阪湾の人工島・夢洲である。 またまた...負の遺産が出来る。


経済効果...2兆円も歓喜の渦だろうが!! またまた...今以上に格差社会を生むのは...世の常だろう!! アイりん地区...飛田給はどうしますか?? 潰しますか?? やることは山積している。博覧会どころではない!!     (^◇^)

 

2020年の殺し文句は...お財布を落としても、戻ってくる国です!! 2025年の誘致殺し文句は...串カツソースの2度漬けを...許します。でしたっけ???  (^◇^)
山菱の組織は...何で儲けますの??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GⅠ第38回 ジャパンカップ  外国人ジョッキー7人 ・・・!!!      № 619

2018-11-24 17:47:18 | 競馬艇・馬券 勝艇編

618のつづき

貴景勝...敗れる。高安は...いつもあんな感じで...勝ち星を取る。 貴景勝...下駄を掃くまで、一瞬勝ったと思ったのだろう!! 千秋楽に賜杯は持ちこされた。

あれほど...先場所/大関候補...騒がれるが...関脇御嶽海 (6勝7敗). 叩き込み。普通の力士になってしまった。 

来場所は....お馬鹿な72代が出てくる。 年内に...引退してほしい!! 

JRAは11月20日付で2019年度の競馬番組等について概要を発表しました。来年度からの変更点は多々ありますが、いちばん大きなものとしては4歳夏におけるクラス編成替え、俗にいう降級制度の廃止があげられます。

いっぽうで安田記念や宝塚記念をはじめとする夏のオープン・重賞においては、収得賞金を半減されたことで勢いのある4歳馬の出走機会が制限される弊害があり。またクラス編成そのものを分かりやすくしたいとの意向もあり、降級制度は廃止されることに。もっともこの廃止に関しては昨年上旬、すなわち変更の影響を受ける現3歳世代のデビュー前から周知されていたことにより厩舎や牧場サイドでも対策が可能だ。

JCの1着賞金が3億円に増額されたのが2015年、有馬記念も同じく3億円に増額されたのは2016年。

『経済活動が目的』の馬主にとってはジャパンCと有馬記念は垂涎のレース。どちらも勝ちたいと思うのは道理ですが、そこは短い間隔で開催される秋競馬の『スーパーGI』。よほどのタフさを併せ持つ歴史的名馬でない限り、2つのレースをトップコンディションで挑み、勝ち切ることは至難の業。

両方を使うにしろ、どちらか一方を使うにしろ、軸足をどちらかに置いて調整するのが必要になってくるワケです。

平成元年のJCではオグリキャップが連闘で挑み、レコード決着の②着と激走しましたが、近年は『JCに照準を絞ったローテ』が重要な好走条件のひとつだと断言できます。


 アーモンドアイ    サトノダイヤモンド             シュヴァルグラン
秋華賞①⇒JC     京都大賞典①⇒JC⇒有馬記念     京都大賞典④⇒JC⇒有馬記念  

 スワーヴリチャード         キセキ                  サトノクラウン
天皇賞秋⑩⇒JC⇒有馬記念    毎日王冠③⇒天皇賞秋③⇒JC      JC⇒香港?         

 

 

 

 

 
 
先週のマイルCSで、ビュイック騎乗のステルヴィオがV。これでJBCも含めれば、6週連続で外国人騎手がGI勝利となり。エリザベス女王杯のリスグラシュー&モレイラといい、混戦になればなるほど外国人騎手の好判断と的確なポジショニングが目立つ。

この辺りは生産者、オーナーサイドも痛感しているはずで、近年顕著になりつつある外国人騎手優先の流れに歯止めはかからくなっている。
                   
14頭に...7人の外国人ジョッキーである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めざし & ゲソ揚げ 自分ご褒美 蕎麦で〆る・・・・!!     № 6,846

2018-11-24 17:14:37 | 日々の出来事 その1

11/24      土曜日/友引     ....帳が降り...肌寒く!! 江戸東京 空の下から発信です。

達成感の....昨日〆の一献!! 大衆食堂/河内屋 pm 17:55 暖簾を揺らしたのは...吾輩が一番で在った。 ロハ・チャームが...迎えてくれた。 80過ぎのバァ~さんが、営んでいる店である。
 

ロハ・チャームで....喉を潤す。 めざし &  2合の...燗酒チョウダイ!! ぬる燗で!!
 

ゲソ揚げが...ロハで!!   

 

小腹が...帰宅後!! 食旬亭/蕎麦工房にて pm 22:00 

 ざる蕎麦 時計回り 3時蕎麦湯  5時蕎麦つゆ 6時日本酒 7時 ネギ。 日本酒は.....蕎麦猪口で...通は(^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食 & 東海道中膝栗毛 & スイム ・・・・!!!      № 6,845

2018-11-24 14:20:24 | 日々の出来事 その1

11/24      土曜日/友引     ....帳が降り...肌寒く!! 江戸東京 空の下から発信です。

昨日は...朝6.0㌔...強歩⇒ 極安朝食 ⇒  東海道宿場をご案内 。栗毛」は栗色の馬。「 膝栗毛」とは、自分の膝を馬の代わりに使う徒歩旅行の意である。 大当たりして、今に至る ...。 

 



am11:30 日本橋より...2里/8㌔ 品川宿 ご案内!!
 

 徳川家光 3代将軍 & 沢庵和尚が合った。
問答河岸跡
かって海岸先に波止場があり、3代将軍徳川家光が東海寺に入るとき、沢庵和尚が迎え出て問答をした故事にちなむ。

将軍「海近くして東(遠)海寺とはこれ如何に」
和尚「大軍を率いても将(小)軍と言うが如し」

この東海寺、今は海岸線からずいぶんと離れた位置にあるが、何ともほほえましい情景が浮かぶ。

身体の...タイトな朝からの...身体の歪みを修正は...スイムである。
 

我なが....体力がついてきた...己に感謝です。 お客様...楽しめましたでしょうか!!
またの日を....。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする