-
山陽本線EF210形 31フィートコンテナを連ねて 2025-01-31
(2025-02-01 | 山陽本線)
沿線を歩いていると貨物列車が通過する時刻が近づきました。 今日は遅れていないか... -
山陽本線115系N編成 サザンカの後ろから 2025-01-31
(2025-01-31 | 山陽本線)
沿線を歩いていると道路を挟んで民家の庭先にサザンカを見かけました。 駐車場の車... -
山陽本線115系N編成 長府を発車する小月シャトル 2025-01-25
(2025-01-30 | 山陽本線)
1/27に山陽本線の下関と小月を行き来する区間運転の普通列車が1日に13本あり、... -
山陽本線キハ40系 甘い香りを漂わせて 2025-01-12
(2025-01-29 | 山陽本線)
沿線にロウバイが咲いていましたので列車と絡めて撮りました。 ... -
山陽本線115系N編成 強風の中を 2025-01-28
(2025-01-28 | 山陽本線)
ときおり雪が吹き抜ける強風の中を列車はダイヤ通りに通過して行き頼もしい存在でした... -
山陽本線115系3000番台 小月行普通列車 2025-01-26
(2025-01-27 | 山陽本線)
山陽本線の下関地区では下関ー小月の区間列車が多数運転されており利便性が良いです。... -
大分交通 大分駅と国東市を結んでいた路線バス 2008-01-26
(2025-01-26 | バス)
大分駅と国東市を結ぶバスは大分空港アクセスのエアライナーが思い浮かびます。 そ... -
国東観光バス 伊予灘に沿って 2011-01-08
(2025-01-25 | バス)
2011-01-08(土)に大分県国東市内の伊予灘沿いにある長浜停留所付近で、 ... -
山陽本線EF210形 冬枯れの山麓を行く 2025-01-11
(2025-01-24 | 山陽本線)
曇り空で色彩が乏しい長門富士(青山)の麓を貨物列車が通過しました。 ... -
山陽本線105系 夜の帳が下りる頃 2025-01-22
(2025-01-23 | 山陽本線)
冬至からひと月ほど経過して暗くなる時間がだいぶん遅くなった気がしたのですが、 ... -
サンデン交通 山あいの停留所 2025-01-18
(2025-01-22 | バス)
ある朝の山あいに田畑が広がる停留所に路線バスが到着。 しばらく停車していました... -
山陽本線115系3000番台 山影に沈む太陽を浴びて 2025-01-19
(2025-01-21 | 山陽本線)
下関行の瀬戸内色を才川踏切で撮影した後は、 折り返し岩国行を撮影する為にサザン... -
山陽本線EF210形 西へ向かう貨物列車 2025-01-19
(2025-01-20 | 山陽本線)
1週間ぶりに115系瀬戸内色を撮影する為に沿線を歩きました。 下りを才川踏切で... -
因美線キハ40系 山奥始発の普通列車 1998-01-05
(2025-01-19 | 鉄道全般)
【山奥の始発列車⁉︎】因美線唯一の南北直通列車に乗ってみた 先日鉄道系You... -
山陽新幹線500系 ゆっくりと 2025-01-18
(2025-01-18 | 新幹線)
一眼カメラでズームをワイド側にするとフェンスの網目が写る為に、 ズームをテレ側... -
山陽本線115系3000番台 夕方の瀬戸内色を狙う 2025-01-12
(2025-01-17 | 山陽本線)
当日の瀬戸内色は下関⇔小月の区間運用が昼間に5往復あり、 ... -
山陽本線115系N編成 S字カーブを行く普通列車 2025-01-16
(2025-01-16 | 山陽本線)
長府駅を出発した下り列車がS字に描かれたカーブを駆け抜けました。 ... -
山陽本線115系N編成 常緑樹の森をバックに 2025-01-15
(2025-01-15 | 山陽本線)
真冬で葉っぱを落とした樹木が多いですが、一面に葉を付けたままの木々も見かけます。... -
山陽本線115系N編成 サザンカ咲く庭先 2025-01-13
(2025-01-14 | 山陽本線)
冬の季節を感じる何かを入れて列車を撮影したく沿線を歩いていると、 沿線の民家庭... -
花輪線キハ52形 乗車した列車の鉄道誌現地ルポ 1996-01-07
(2025-01-13 | 1996年)
以前に相互フォローをしているケントさんの下記投稿にコメントしたことがありました。...