goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

山口線C57形 雨の津和野にて SL津和野稲成初詣号 1994-01-03

2015-08-28 | 1994年

以下は1994-01-03(月)の行程と撮影写真です。

 

長府8:37---(228M 小郡行)---小郡9:30 モハ415-1521+3両 ミフ

 長府8:33発で下関始発「特急おき2号」山口線経由の米子行がありましたが、私は18きっぷ利用の為に後続の普通列車でのんびり山口線へ向かいました。

小郡9:33---(539D 益田行)---地福11:07 キハ28-2319+1両

地福12:42---(541D 益田行)---津和野13:11 キハ40-2074

津和野16:04---(546D 小郡行)---小郡17:52 キハ28-2147+1両 車内販売が乗務していました

 篠目でカメラマンが大量乗車して車内は満席になりました。乗客の半数はカメラマンでした。

 

1994-01-03 地福駅

1994-01-03 地福 奥が小郡から地福まで乗車した普通列車です。

1994-01-03 地福ー鍋倉 SL津和野稲成初詣号です。

1994-01-03 津和野ー船平山 太皷谷稲成神社から撮影しました。

1994-01-03 津和野ー船平山 撮影中に雨が激しくなりました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。