ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

乗り鉄活動 東武日光駅から5700系に乗車 1990-10-28

2018-10-13 | 1990年

##############################口口口口口口口口口口###########################

以下は1990-10-28(日)の乗車記録です。

浜川崎9:37---(尻手行)---尻手9:43 クモハ101-180ナハ+1両 乗客少
 なぜか浜川崎駅前の立ち飲み屋は朝から繁盛していました。
尻手9:47---(川崎行)---川崎9:49 クモハ103-55ナハ+5両 立客多い
川崎9:56---(大宮行)---品川10:10 クハ103-387+9両
品川10:14---(山手線)---上野10:32 クハ205-52⑩+9両 かぶりつきを楽しみました
上野10:47---(営団銀座線)---浅草10:52 01-218+5両 運賃¥120
 東武浅草駅は大混雑。ホームでデビューしたばかりのスペーシアを見物。
浅草11:20---(快速)---東武日光13:25 クハ6256+5両 立客多 後4両は会津田島行
 運賃¥1140。終点までかぶりつきを楽しむ。東武動物公園で大量下車、立客少なくなる。
 新栃木で大量乗車。新鹿沼で大量下車、わずかに空席。下今市でも大量下車。
 下今市の側線で5700系を目撃。東武日光駅は大混雑。JR日光駅は列車到着時以外は閑散。
 14:20東武日光駅に5700系入線。続けて15:10にも5700系入線(16:25発の臨時快速)。
 16:25発の臨時快速5700系はホームに乗客の長い列。この時ホームには2本の5700系が停車中。
東武日光15:50---(臨時快速 北千住行)---北千住17:49 モハ5700+5両 立客多い
 沿線はカメラマンが多い。東武金崎で特急きぬ1720系DRCに抜かれました。
 うなる高速の吊り掛け駆動走行音にしびれました。東武動物公園で座れました。
 座り心地は悪くなく、シートピッチは狭いと感じず。春日部で空席ができました。
北千住17:54---(浅草行)---浅草18:11 クハ16632+5両
浅草18:59---(営団銀座線)---上野19:05 01-311+5両
上野19:15---(磯子行)---鶴見19:50 モハ102-661⑧ウラ+9両
鶴見20:01---(扇町行)---浜川崎20:13 モハ102-209ナハ+2両


乗り鉄活動 ピラタス横岳ロープウェイに乗車 1989-10-07

2018-10-07 | 1989年

 

##############################口口口口口口口口口口###########################

以下は1989-10-06(金)~1989-10-08(日)の乗車記録です。

 1989-10-06(金)
浜川崎21:50---(尻手行)---尻手21:57 クモハ101-180ナハ+1両
尻手22:04---(川崎行)---川崎22:06 クモハ101-197ナハ+5両
川崎22:13---(南浦和行)---品川22:26 モハ102-185ウラ+9両
品川22:30---(山手線)---新宿22:50 モハ205-74+?両
 新宿発の臨時急行アルプスが3本も設定。23:12と23:31は急行型電車、23:33は14系客車。

 1989-10-07(土)
新宿0:01---(421M 上諏訪行)---茅野5:50 クモハ115-9+8両
 上野原で通勤客がいなくなると車内は登山客の貸切状態になりました。
 大股を広げて酒を飲む若い女性登山客を目撃。甲府を過ぎると車内はガラガラに。
茅野駅6:05---(諏訪バス)---ピラタスロープウェイ6:57
 セルフサービスのレストランでカツカレー¥1150の昼食。飲み物は昼間から熱燗を注文。
山麓11:20---(ピラタス横岳ロープウェイ)---山頂(坪庭)11:29 
 雨の中を歩いて12時頃に宿泊する縞枯山荘に到着。大雨で外出困難の為に山荘で昼寝。
 夕方に一瞬山が赤くなり虹の出現に感動。18時から夕食。照明はランプのみで薄暗く良い雰囲気。
 19:30~20:50までは宿泊者が食堂に大勢集まり山荘の主人がリードしてみんなで歌いました。
 自己紹介の時間がありました。他の宿泊者からお酒をごちそうになりました。
 最後に「あの素晴しい愛をもう一度」を歌って締めました。夜には天気が回復。

 1989-10-08(日)
縞枯山荘7:20---(徒歩)---北横岳9:05 途中ロープウェイ駅方面を見ると雲海が素晴らしい
 9:20頃に山頂らしき場所に到着。泣きたくなるぐらい風が冷たく周囲はガスがかかり真っ白。
 10:15に七つ池に到着。ガスがかかり神秘的。
山頂11:40---(ピラタス横岳ロープウェイ)---山麓11:49
 ピラタス山荘で入浴¥400。昼食は持参のインスタントラーメンとインスタント赤飯。
ピラタスロープウェイ14:40---(諏訪バス)---茅野駅15:35
茅野15:53---(あずさ24号)---八王子17:31 モハ182-1051②+?両
 グレードアップ編成でしたが、利用した自由席車両の車内はグレードアップされていませんでした。
 甲府で大量乗車。通路に立客増加。並行する中央道上りは大渋滞。
八王子17:37---(東神奈川行)---東神奈川18:30 サハ205-124+6両

19891008_1

1989-10-08 建物はピラタス横岳ロープウェイ山頂駅です