ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

私のポンコツ自転車で散々な目に 2022-11-19

2022-11-19 | 生活
以下は2022-11-19(土)に撮影しました。
 
2009年に購入した私の自転車です 錆だらけであちこちガタがきています
ペダルを逆回転させるとすぐにチェーンがはずれます
 
本日皮膚科へ通院する為に自転車に乗りました。
皮膚科の近くまで来た所で、ついペダルを逆回転させてしまいチェーンが落ちました。
そしてチェーンがスプロケットとフレームのスキマに嚙み込みました。
一生懸命にチェーンを元に戻そうと試みましたが素手でチェーンを引張ってもスキマから抜けません。
仕方なく油で真っ黒になった手で自転車を押して皮膚科へ。
医院の洗面所で一生懸命手を洗いましたがあまりきれいにはなりませんでした。
さらに洗面台が落とした油で茶色くなりました。
(洗面台はきちんと拭いて何事もなかった様に回復しました)
帰りの2kmは雨が降る中を自転車を押して帰りました。
帰宅後に10分以上ドライバーとペンチを駆使して何とか元に戻せました。
 
 
2002-11-19 このスキマに嚙み込んだチェーンを取り出すのに苦労しました
      チェーン幅より微妙に小さいスキマ こんな設計したの誰ですか
 
なおチェーンとスプロケットに油を差すとペダルを逆回転させてもチェーンが外れなくなりますが、
それは一時的で1~2週間もすれば効果がなくなります。
 
製造国の表示が目立つ自転車です

香椎線キハ40系 ボタ山遠望 2003-11-03

2022-11-19 | 2003年
以下は2003-11-03(月)に撮影しました。
 
2003-11-03 宇美
 
2003-11-03 宇美駅
 
2003-11-03 新原ー宇美
 
2003-11-03 新原ー宇美
 
2003-11-03 新原駅
 
2003-11-03 須恵中央駅
 
2003-11-03 須恵ー須恵中央
 
2003-11-03 須恵駅付近 ボタ山が見えました
      須恵町、志免町、粕屋町、3町の境界には西原硬山(にしばるぼたやま)があります
 
2003-11-03 須恵中央

山陽本線鉄道代行バス 下関駅発小月駅行 2022-11-07

2022-11-13 | バス
以下は2022-11-07(月)に撮影しました。
 
2022-11-07 下関駅 下関駅14:00発で小月駅行の鉄道代行バスが入線しました
          14:00発の便は3台での運行でした 私は1台目に乗車しました
 
乗車した1台目の実際の各駅時刻です 満席になった為に下関駅を5分早い13:55に発車しました
下関駅13:55 ⇒ 幡生駅14:05/14:06 ⇒ 新下関駅14:20/14:22 ⇒ 長府駅14:41/14:42 ⇒ 小月駅14:57 
 
JR西日本HPから引用しました
 
山陽本線鉄道代行バス 下関駅乗り場入線
2022-11-07 下関駅 14:00発小月駅行の1台目と2台目が入線しました
          あ!2台目のバスに私の姿がもろに映っている!
 
山陽本線鉄道代行バス 小月駅到着
2022-11-07 小月駅 下関駅14:00発の2台目が15:03に到着しました 
          撮影はしていませんが3台目は15:08に到着しました
 
乗車した下関駅14:00発代行バス1台目のルートです
実際の下関駅代行バス乗り場と下関駅周辺のルートは本マップの水色線と異なります
グーグルマップで思うように線を引くことができませんでした
 
実際の代行バス乗り場は赤印よりも右側へ進んだ位置でした
発車したバスはすぐに左折して国道9号線に出ました
 
2022-11-07 下関駅改札口
 
2022-11-07 下関駅改札口
 
2022-11-07 下関駅
 
2022-11-07 下関駅
 
2022-11-07 下関駅

山陽本線JR代行バス 小月駅発長府駅行 2022-11-07

2022-11-12 | バス
以下は2022-11-07(月)に撮影しました。
 
2022-11-07 小月駅 小月14:58発で長府15:14着の代行バスが発車を待っていました
                                         LEDは鉄道代行と表示されていました
         
 
JR西日本HPから引用しました 
 
山陽本線JR代行バス 小月駅発長府駅行
2022-11-07 小月駅
 
2022-11-07 小月駅
 
2022-11-07 長府駅 小月駅発長府駅行の代行バスが到着していました
 
2022-11-07 長府駅 撮影していると運転手さんから「珍しいですか」と声をかけられました
 
 
2022-11-07 長府駅 当日の代行バスはJRバス中国とサンデン観光の車両で運行されました
          このバスは山口支店から来たそうです
          今回は所要車両数が多く地場のサンデン交通さんだけで賄いきれない為に
          JRバスも駆り出されたそうです
          貸切バスは車庫から現地までの回送料金も必要となる為、貸切バスを
          遠い場所から配車する場合は料金がその分高くなるそうです

山陽本線長府駅 集中工事の為に列車運休 2022-11-07

2022-11-10 | 山陽本線
以下は2022-11-07(月)に撮影しました。
 
2022-11-07 長府ー新下関 枕木の交換が行われていました
 
JR西日本HPから引用しました
 
2022-11-07 長府ー新下関
 
2022-11-07 長府駅改札口 電光掲示板は工事終了後最初に運転される列車が表示されていました
 
2022-11-07 長府駅改札口
 
2022-11-07 長府駅
 
2022-11-07 長府駅 サンデン交通バス乗り場の上屋柱にJR代行バスの時刻表が貼られていました
 
2022-11-07 長府駅付近 JR代行バスの回送です
      フロント窓とドア窓に小月駅の紙が貼られたバスが下関駅方向へ走って行きました