WISKY,R&R and 911 Carrera

KOJIの「酒とROCKとポルシェ911カレラ」

N-VAN改造計画1

2025年02月08日 21時30分00秒 | 
この前納車されたホンダのN-VAN e:。

何回か言ってるけど、軽の貨物自動車なので、外装も内装もめちゃくちゃチープで安っぽい。

軽トラとかと同じ車種だからね、もう覚悟してたのに実際乗ってみると、その予想を数倍上回るチープさ…。

なので、これから少しでも自分好みにカッコよくなるように改造していこうと思います!






で、今日はまずは安っぽい樹脂のステアリングを本革巻きステアリングにしました。

運転するたびに手が触れるパーツだからね、やっぱ本革の手触りがいいんだよね。

で、よくあるのが本革風のステアリングカバー。

それはただ被せるだけで取り付けは簡単だけど、握った感触がかなり太くなるし、フェイクレザーだから耐久性低いし本革みたいな手触りじゃないし、

なので今回自分で縫い付けるタイプの本革ステアリングカバーを購入した。

実際に取り付け作業してみたけど、ハッキリ言ってけっこう面倒くさい!






自分で針と糸を使って、丁寧に縫い付けるんだけど、これが地味に大変。






イライラしながらなんとか完成したら、苦労しただけあって、仕上がりは中々上出来!

被せるタイプのステアリングカバーだと太くて見た目も握り心地もイマイチだけど、

この縫い付けるタイプの本革巻きステアリングカバーは、まるで純正かと見間違えるほどクオリティーの高いステアリングに変身した。






とりあえずN-VAN改造計画の1発目は満足の仕上がりになりましたー!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラニスモからN-VANへ

2025年02月06日 19時50分00秒 | 
ファーストカー(メイン車)はポルシェ911カレラだけど、






セカンドカー(サブ車)は日産のノートオーラニスモからホンダのN-VANに乗り替えした。

オーラニスモはね、めっちゃカッコいいし、電気の力で走るから、モーターの動力で静かで加速も滑らかで上質で、

走りはいいし、外装も内装も高級で、めっちゃ気に入ってたんだけど、






それなのに、なぜ配送業務で使うような軽バンで、車高も高くてカッコ良くも無くて、内装もプラスチックのチープな内装で、オーラニスモとは真逆の安っぽいN-VANを選んだのかと言うと‥。

まず一つは、キャンプや車中泊で活躍してくれる車種に乗りたいって思ったから。

最近ソロキャンプにハマって、これからもガンガンキャンプに行きたいって思ったから、荷物もたくさん積めて、思い立ったらすぐキャンプ場に向かえるような車が欲しいなって思ったのと、

休みの前の日に、明日朝釣りに行こう!って思った時、前の日夕方から釣り場に向かって、夜到着したら車の中で晩飯作って、ビール飲んで、そのまま車中泊して翌日早起きして即釣りができる、ってのがN-VANならできるなって思ったのと、

あともう一つは、普通のN-VANとかだったら乗り替えてなかったかもしれないけど、

オレの今回買った車はEV(電気自動車)なんだよね。

電気自動車だから、ガソリンは必要ない。

ガソリンスタンドに行かなくていい。

オイル交換とかもしなくていい。

電気モーターで走るから、エンジンの振動や雑音がなくて、めちゃくちゃ静か。

今すでに結構高くなってるけど、これからガソリン価格どうなるかも分かんないしね、

オーラニスモの時は月に2回から3回ガソリン満タンに給油してたけど、それが必要なくなるし、

定期的に必要なオイル交換費用がゼロになって、

アイドリング時とかもめっちゃ静かだから、車中泊とかキャンプ場とかでも、エンジンかけて車内で過ごしてても夜周りの人に迷惑かけないし、

で、自動車税は軽貨物車だからめっちゃ安いし、自動車保険も軽貨物車だからめっちゃ安いし、

電気自動車の新車購入で補助金55万円受け取れるし、

と、いいことがたくさんあったから、ホント内装がチープで悲しくなるけど、N-VAN選んだんだよねー。

今いろいろ構想があって、少しずつアウトドア仕様、車中泊仕様に改造していく予定。

あー、早く春にならないかなぁ。

早くN-VANでキャンプ行きたいなぁ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貨物車のステッカー剥がし

2025年02月04日 21時13分00秒 | 
N-VANは貨物車だから、リヤバックドアに最大積載量のステッカーが貼ってある。

元々貨物車なので、配送業や配達業や、建築、土木などの仕事に使う用途の車だからね。






春になったらボディコーティングする予定なので、そのステッカーを剥ぐことにした。






ドライヤーで温めて、粘着力を弱めながらゆっくりと剥がした。






これからどんどん改造していくぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての感情

2025年02月03日 19時45分00秒 | 
オレ今まで車買うと、毎回その車に対して、

あーかっこいい車‥

めっちゃいい!

いやぁいい車‥

とかって、納車後ずっとその車見るたびに、乗るたびにそんな事思ってたんだけど、

今回買ったN-VANに対しては、今までの車とは真逆のこと考えてしまう。

今納車されてまだ数日なのに、N-VANに対して、

あぁかっこ悪い車だなぁ‥

うーん、貨物車‥

って感じで、ずっと納車待ってたのに、めちゃくちゃ微妙な気持ち‥。

でもいいんだ。

かっこいい車じゃないのは当たり前。

貨物車だから、内装もチープでお粗末なのは当たり前。

これからDIYで手を入れて、車中泊仕様に改造して、お気に入りの相棒にしていくからなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N-VAN e:

2025年01月30日 21時26分00秒 | 
今回オーラニスモをから乗り替えた車は、

ホンダのN-VAN e:という電気自動車。

最近ソロキャンプにハマって、キャンプはもちろん、車中泊もできる車っていいなぁって思ったのと、

電気自動車だから、めっちゃ静かで走りも気持ち良くて、車中泊とかアイドリング時も静かで便利そうだからってのが主な購入動機かな。

これから春に向けて、DIYで思いっきり車中泊仕様に改造していくぞー!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする