この前キャンプ行ってたんだけどね、
前回のブログでも書いている通り、キャンプ場着いたら小雨だったんだ。
でもしばらくすると雨は止んで、西の空は夕焼けも出て芝生も乾いてきてた。
天気予報では翌朝6時頃までは弱雨になってたけど夕焼けを見たら「天気予報外れてもう雨は降ることないな」ってその時は思ったんだ。
でもね、晩飯も食べて21時過ぎてからスクリーンタープの中でチーズをつまみにビール飲んでたら…。
時折強い風が吹き付けタープが飛んでいきそうになる。
海の近いキャンプ場だから風強いな、なんて思いながらさらにビール飲んでたら、
時折強い風だったのが休む間もなくビュービュー強風が吹き付ける。
その風の強さやタープやテントの変形具合を見てたらちょっと普通ぢゃないって思ってきた。
でスマホで天気予報をようやく確認すると…。
強風注意報に暴風域とか非常に強い台風18号とかただちに命を守る行動を、とかの文字。
いやぁ、ゴメンゴメン、オレ今回のキャンプで台風とかまったくノーマークというか心配してなくてさ、近畿や関東なんかは上陸して被害が出るという認識はあったけど、まさかこっちでこれだけ雨風が強まるなんてホント予想だにしてなかったんだよね。
でも時すでに遅し…。
もうテント張ってるし、今夜はこのテントで泊まるし…。
それから悪夢が襲うんだけど、夜中2時から3時頃かな、猛烈な風がピークになってテントの上にかけるフライシートというのがあるんだけど、そのフライシートの固定するフックが強風で折れて破損して飛んでったんだ。
そのフライシートは傘とかカッパみたいな役割があって、雨で直接テントが濡れないようにするための大事なシートなんだよね。
そのシートがめくれてテントが雨ざらしになったらテントの中にも浸水していくから、強風の中必死でフライシートを掛け直した。
実際はフックが破損して固定できないから、予備のロープを延長加工してペグで固定していったんだ。
その後も強風によるアクシデントは続き、まぁ安心してぐっすり眠るなんてことにはならなかった。
とまぁこんな感じで夜中はかなりハードな状況でいろいろあったんだけど、そのなかでも良かったことがあったからね。
普段できない経験したことで、風の強い日のガイドロープの角度や距離について勉強できたし、風の抵抗を減らすためにキャノピー下端をペグ打ちしたりする方法を知ることができた。
今までのキャンプで1番の悪天候だったけど、でも行ってよかったわ。いい経験させてもらいましたよっ!
これに懲りずまたキャンプ行きたいぜ!
前回のブログでも書いている通り、キャンプ場着いたら小雨だったんだ。
でもしばらくすると雨は止んで、西の空は夕焼けも出て芝生も乾いてきてた。
天気予報では翌朝6時頃までは弱雨になってたけど夕焼けを見たら「天気予報外れてもう雨は降ることないな」ってその時は思ったんだ。
でもね、晩飯も食べて21時過ぎてからスクリーンタープの中でチーズをつまみにビール飲んでたら…。
時折強い風が吹き付けタープが飛んでいきそうになる。
海の近いキャンプ場だから風強いな、なんて思いながらさらにビール飲んでたら、
時折強い風だったのが休む間もなくビュービュー強風が吹き付ける。
その風の強さやタープやテントの変形具合を見てたらちょっと普通ぢゃないって思ってきた。
でスマホで天気予報をようやく確認すると…。
強風注意報に暴風域とか非常に強い台風18号とかただちに命を守る行動を、とかの文字。
いやぁ、ゴメンゴメン、オレ今回のキャンプで台風とかまったくノーマークというか心配してなくてさ、近畿や関東なんかは上陸して被害が出るという認識はあったけど、まさかこっちでこれだけ雨風が強まるなんてホント予想だにしてなかったんだよね。
でも時すでに遅し…。
もうテント張ってるし、今夜はこのテントで泊まるし…。
それから悪夢が襲うんだけど、夜中2時から3時頃かな、猛烈な風がピークになってテントの上にかけるフライシートというのがあるんだけど、そのフライシートの固定するフックが強風で折れて破損して飛んでったんだ。
そのフライシートは傘とかカッパみたいな役割があって、雨で直接テントが濡れないようにするための大事なシートなんだよね。
そのシートがめくれてテントが雨ざらしになったらテントの中にも浸水していくから、強風の中必死でフライシートを掛け直した。
実際はフックが破損して固定できないから、予備のロープを延長加工してペグで固定していったんだ。
その後も強風によるアクシデントは続き、まぁ安心してぐっすり眠るなんてことにはならなかった。
とまぁこんな感じで夜中はかなりハードな状況でいろいろあったんだけど、そのなかでも良かったことがあったからね。
普段できない経験したことで、風の強い日のガイドロープの角度や距離について勉強できたし、風の抵抗を減らすためにキャノピー下端をペグ打ちしたりする方法を知ることができた。
今までのキャンプで1番の悪天候だったけど、でも行ってよかったわ。いい経験させてもらいましたよっ!
これに懲りずまたキャンプ行きたいぜ!