これはすごいよ!
やろうと思っても出来ることじゃない
一見普通のプレイの連続なんだけ見終わって !?!
ん? なんじゃ、今のは・・
タイムアップ寸前のゴールキックが、一度もボールが地面に触れることなくゴールへ!
そんなのあり??
ゴールキックを2人のヘッドで繋ぎ、最後の選手が胸でトラップ、地面に落とさず右足でもう一度トラップしておいて体を反転、
落ちてくるボールをダイレクトでシュート、ボールは放物線を描いてネットを揺らす。
全国高校サッカー選手権 2015 玉野光南 VS 作陽のスーパーゴール
これはすごいよ!
やろうと思っても出来ることじゃない
一見普通のプレイの連続なんだけ見終わって !?!
ん? なんじゃ、今のは・・
タイムアップ寸前のゴールキックが、一度もボールが地面に触れることなくゴールへ!
そんなのあり??
ゴールキックを2人のヘッドで繋ぎ、最後の選手が胸でトラップ、地面に落とさず右足でもう一度トラップしておいて体を反転、
落ちてくるボールをダイレクトでシュート、ボールは放物線を描いてネットを揺らす。
全国高校サッカー選手権 2015 玉野光南 VS 作陽のスーパーゴール
中国は習近平主席など指導者部が中国海外旅行者顔負けの爆買いをしています。
それも桁違いの爆買いです。
これでは人民に爆買い規制しても示しが付かないじゃないですか。ね
9月に訪米してロッキード社と旅客機300機を購入、使った金額が4兆5600億円
10月には訪英して、なんと総額400億ポンド(620億ドル、7.4兆円)という巨額の投資契約して散財ですw
これに目の色変えたのがドイツの近江商人メルケル独首相、負けてたまるかと自ら中国に乗り込んで来ました。
メルケル氏を迎えた中国は、 はいはい!お待ちしておりましたよ、メルケルさん。
中国の航空会社が、欧州航空機大手エアバスから旅客機など計約130機購入金額約170億ドル(約2兆円)の契約をいたしましょう。
李克強、 はいはい!メルケルさん、こんなところでいかがでしょうか。
オランド大統領、えーっ!中国はメルケル氏にそんな大盤振る舞いしたの?
ほんと! それじゃ俺も行かなきゃあ
早速、今度はフランスのオランド大統領が訪中します。
エアバスA300、既に130機も予約済みだしフランスから買うものあるの?
オランダ大統領「勿論あります!イギリスで造る原子炉うちのじゃありませんか、世界に売る原子炉一緒にやりましょうよ」
「他にもありますよ!ここだけの話、ロシアに売る予定だった強襲揚陸艦があるんです、ぜひ買ってくれませんか、お安くしておきますから、ね、ね、、」
最先端軍備の発注もぜひこのオランドめに!・・
すっかりヨーロッパは中国のカネに篭絡されてしまったようです。
でもねちょっとおかしいと思いません。
だって今中国にそんなに爆買いする余裕のお金あるんでしょうか?
それにね、旅客機は欧米に発注した分だけで430機にも達します。
それに昨日の記事では、中国は今大型旅客機C919がもうじき飛行する予定なんです。
予定なんですけど・・予定は未定とも言いますから、特に中国ではね・・・
>中国産大型旅客機C919が本日ラインオフ
人民網日本語版 2015年11月02日16:15
中国商用飛機有限責任公司は上海で11月2日、国産大型旅客機C919のラインオフ式を開催し、中国が独自に大型旅客機を製造できるようになったと宣言した。これは、中国のハイエンド設備製造業が新たな高みに到達し、歴史的な飛躍を果たしたことを意味する。北京青年報が伝えた。
国産大型機プロジェクトは2006年に立ち上げられ、2009年9月に機首部分のプロトタイプ製造がスタート、このほどラインオフに至った。統計データによると、C919はボーイング737型機とエアバスA320型機の重要な競合機であり、すでに21社から517機の注文を受けている。業界関係者は、同プロジェクトは中国の大型機製造、およびハイエンド製造業に大きな影響を及ぼすとの見方を示している。将来的にC919の総販売量は2千機前後に達すると予想され、1兆元規模の市場が開けることになる。
C919はラインオフ後、来年上半期に初飛行を予定しているが、実際に航空路線で用いられるようになるにはまだ時間がかかるという。
http://j.people.com.cn/n/2015/1102/c94476-8970362.html
このC919が飛行できるまでの継ぎなんでしょうか。
実際は開発にかなり苦戦しているようですけど。
問題はエンジンです。
ともかくジェット機時代の大型エンジンは中国ではまだまとものもが造れません。
もっともこれ出来るようになると日米にとっては安保上もっとも脅威になるものです。
中国の戦闘機がそれほど怖くないのは、自前の強力で優秀なエンジンが造れないから日米には余裕があるわけです。
とは言え油断禁物ですけどね。
それにしては欧米への旅客機発注が異常に多すぎませんか。
それにC919が投入できるようになっても、幾らなんでも2~3年で買った旅客機ポイ捨てには出来ないでしょう。
ともかく中国は計画が先、実態は後からどうにかすればよいという国だからねw
欧米の旅客機会社も、ハシゴ外されて泣きを見ないよう注意したがいい
中国のやることですから先のことはケセラセラ