ずいぶん以前から気になっていたのですが、駅のトイレのボックスに、希に、フィッティングボードっていうのが取り付けられているのです。
いつも、何だろう?と思いながらそれ以上調べたりはしなかったのです。
先日自宅にいる時、ふとそのことを思い出したのです、で、アレ何なんだろう?って。
スマホで調べてみました。
どうも、アレって、男子トイレより女子トイレの方が設置されている確率が高いようです、私は男子トイレで見たのですが。
で、ソレって、複数の用途があるようです。
先ずは、子供の紙おむつを替える時、子供を立たせたまま、足をトイレの地べたに着けず、衛生的に交換が出来る、そういうものだそうです。立たせたままの交換って、少し大きくなった紙パンツのような年齢の子供なんでしょうね。
それから、女性のストッキングが伝線したり破けてしまって履き替える時に、同じく足を地べたに着けることなくその上で履き替えられるそうです。
そういうことです。
最初私は紙おむつの交換…と思ったのですが、それにしては下過ぎる・低すぎる。
それから考えたのが、靴を磨く足乗せ台…でも、トイレで誰が靴を磨くんだ?
謎が解けて良かったです。
みなさんはご存じでしたか?
画像を付けておきます。
いつも、何だろう?と思いながらそれ以上調べたりはしなかったのです。
先日自宅にいる時、ふとそのことを思い出したのです、で、アレ何なんだろう?って。
スマホで調べてみました。
どうも、アレって、男子トイレより女子トイレの方が設置されている確率が高いようです、私は男子トイレで見たのですが。
で、ソレって、複数の用途があるようです。
先ずは、子供の紙おむつを替える時、子供を立たせたまま、足をトイレの地べたに着けず、衛生的に交換が出来る、そういうものだそうです。立たせたままの交換って、少し大きくなった紙パンツのような年齢の子供なんでしょうね。
それから、女性のストッキングが伝線したり破けてしまって履き替える時に、同じく足を地べたに着けることなくその上で履き替えられるそうです。
そういうことです。
最初私は紙おむつの交換…と思ったのですが、それにしては下過ぎる・低すぎる。
それから考えたのが、靴を磨く足乗せ台…でも、トイレで誰が靴を磨くんだ?
謎が解けて良かったです。
みなさんはご存じでしたか?
画像を付けておきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます