元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

最後のオクラ

2020-10-31 | Weblog
今日はオクラを2個収穫しました。
コレをもって今シーズンのオクラは終了
この後、抜いて片付けて耕します。
今シーズンの収穫合計は277個でした。
この数だけ見るとまぁまぁな気きもしますが
70本以上の苗を植えた割には少ない様に思います。
70本も途中でどんどん脱落して減ってしまいましたし。
ただ、味は美味しい!
生で食べたりもしました、本当に美味しかったです。
この丸オクラは本当にやわらかくて美味しい品種です。
今日までお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいわれ大根3日後

2020-10-30 | Weblog
現在の10月下旬の気温で
かいわれ大根の種に水を与えると
2日後には芽を出して画像の左側のようになります。
モジャモジャと発芽していますね。
そして更に3日もすると
左側のように成長します。
つまり栽培を初めて5日で収穫出来るということですね。
これからどんどん気温は下がりますので成長に時間も掛かるようになります。
いやですね、寒い冬。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラ・ネギ畑を草むしり

2020-10-29 | Weblog
ニラ・ネギ畑も雑草が茂ってゴミゴミしています。
ここは青じそが生えていて
なかなか掃除出来なかったのです。
青じそは花も咲いて種がなって
多分種も地面に落ちたことでしょう。
コレで来年も生えてきます。
と言う訳で
その場所を一掃しました。
草むしりしている間
青じそのいい香りが漂っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブもすくすく育ってます

2020-10-28 | Weblog
カブがすくすく育っています。
大根と同じ日に種を蒔いたのですが
葉が大きく育つのは大根の方が早いようです。
ですがカブだってこんなにすくすくと育っています。
あと1ヶ月少々で収穫出来る予定です。
やわらかく煮たカブ、美味しいですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリーの花壇

2020-10-27 | Weblog
ブラックベリーの花壇に雑草が茂ってゴミゴミしています。
ブラックベリーの収穫は夏で終わっています。
今年は夏過ぎに、本家本元の根の太い枝2本が枯れてしまい
急遽抜き取って処分しました。
現在残っているのは枝分かれして伸びたモノ
2つの花壇で栽培しているのですが
この写真の方は、来年は少し収穫が減るかもしれません
まだ枝が若いので。
さて、その花壇を一掃しました。
草むしりです。
ノビルが自生しているので出来るだけそれは取らないように
花壇だけじゃなく、その向こう側
家の壁際にも注目!
で、こんな感じになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根がすくすく育っています

2020-10-26 | Weblog
大根の種を蒔いて1ヶ月少々が経ちました
ご覧の通りすくすくと育っています。
葉も上を向いてピーンとしています。
あと1ヶ月少々で収穫出来ると思います。
このピーンとした葉が下に垂れ始めると
収穫の合図です。
画像の上はおでん大根
下2つは普通に長い大根
どちらも煮物に大根おろしに美味しいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ畑を半分撤去して耕しました

2020-10-25 | Weblog
オクラが少しずつ枯れ始めています。
向かって右側から枯れ始めていて
左側はまだ僅かながら収穫出来ています。
なので全部撤去するのはちょっとかわいそう
今回は右半分を撤去しました。
支柱を撤去して
雑草をむしって
土を掘り起こして
土の中の根も除去して
鶏糞の肥料を混ぜ込んで
上に苦土石灰を蒔いて
混ぜ込みました。
1週間以上寝かせて、ほうれん草を植えようと予定しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜の種を蒔きました

2020-10-24 | Weblog
プランターに植えていた葉大根を収穫しました。
そしてすぐに土を電子レンジで加熱殺菌して再生して
小松菜の種を蒔きました。
小松菜の種を蒔いたのは今秋初です。
去年から今年の春にかけて小松菜は何度も栽培してきました。
美味しくて育てやすいし便利なのです。
プランターに花壇畑に
今年も何度も栽培する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいわれ大根

2020-10-23 | Weblog
また久しぶりにかいわれ大根を室内で栽培しました
ダイソーで種を買う時、2個で100円、1個じゃ売りませんって
だから数あわせに時々かいわれ大根の種を買うのです。
いつも室内の、テレビの前に置いて栽培しています。
数日で発芽して1週間少々で食べられます。
ちょっとサラダにちょっと汁物に
便利です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガ

2020-10-22 | Weblog
今年の春に根を買ってきて植えたミョウガ
夏までは全く収穫がありませんでした
秋になってポツポツと収穫出来て
と思っていたらその後も意外と収穫出来ています。
ネットで調べたのですが
ミョウガは出てきたのを全部収穫していいんだそうです。
アスパラは、夏以降は根を大きく育てる為に残した方が良いのだそうですが。
今年は収穫出来ないのかな…と思っていたので
初年度から結構な収穫が出来て
ありがたく、取り立ての香り高いミョウガを味わっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモが芽を出していました

2020-10-21 | Weblog
春先にジャガイモを栽培していた花壇畑
ふとその花壇畑を見てみると
ジャガイモらしき芽が育っている
それを掘り起こしてみると
やはりジャガイモだ!
ちいさなパチンコ玉位のジャガイモがくっついている
収穫の時に取り残していたんだな、自分では完全に取ったつもりだったけど
この場所には別の野菜を植える予定だし
それに今からこのジャガイモが育って実るはずもないので
抜いてしまいました
でも結構な生命力なんだな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇畑を更に掘って深くした

2020-10-20 | Weblog
ミニトマトを育てていた花壇畑
次は大根を栽培したい…
でも大根栽培には深さが必要
50cm少々の深さにしたい
そう目標を設定して掘り起こしました
砂利の層があって、それを超えるとがれきが埋まっていて
それらを掘って取り除いてフルイに掛ける
大根は小石1つでもあると根が二股に割れたり曲がったり変形してしまう
柔らかくきめ細かい土に耕して
おでん大根の種を蒔きました。
だいぶん気温も下がってきましたので、発芽まで1週間弱かな
少し前までは2~3日でしたが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランターに水菜の種を蒔いた

2020-10-19 | Weblog
このプランターでは葉大根を育てていました。
もう収穫して、先日は土をレンジで加熱して殺菌・再生させました。
今回は水菜の種を蒔くことにしました。
水菜というと冬~春の野菜
もうそんな季節になったのですね
ほんの数週間前までは暑い暑いと言っていた夏だったのに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ははは失敗しました

2020-10-18 | Weblog
ペットボトルに給水キャップを付けて花に水をあげていたのですが
一回一回ペットボトルに水を入れるのって結構大変な作業
で、思いついたのが
ペットボトルの上部を切り取って
一回り大きなペットボトルをフタにして…
それならフタを取って上から水を注げて楽に満水に出来る

作って、試してみました。
ははは
10分も掛からず水は全部流れ出る
ペットボトルに給水キャップを付けると、それは密閉されていて
だから給水に時間が掛かる
考えてみれば当たりまえですよね
で、失敗してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルトレイ

2020-10-17 | Weblog
ホームセンターの園芸コーナーを見ていました
セルトレイが置いてありました、セルトレイとは種を蒔いて発芽させるポットが並んだような容器です。
今までは普通の連結ポットか紙製のモノを使っていました
コレなんとなく気になっていたのです、買ってみました。
いざ使おうとすると横に長くて使いにくい
なので半分に切ってみました。
左はサラダ菜、右はアスパラ菜を各50箇所:1カ所2粒を蒔きました
私にとっては単に何回も使える耐久性のあるポット
ということでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする