元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

世間は大晦日

2017-12-31 | Weblog
いよいよ大晦日、今年も1年はあっと言うまでした。
私には実りのない、やり残しの、1年でした。
今朝も始発電車に揺られて仕事に向かっています。
明日からは休みになります。
最後の1日、頑張らねば。
夜には格闘技を見ながら数週間ぶりのビールをいただくつもりです。
それでは皆さま良い年をお迎え下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2日 寒い。

2017-12-30 | Weblog
仕事、残すこと今日を含めてあと2日。
しかし今朝は寒い、防寒フル装備なのですが、それでも寒さが感じられます。
今 乗っている始発電車は昨日同様にスーツケースが目立ちます、スーツケースとサーフボードを持った人、ハワイか南国の海に行くのでしょうか…。
スキー等に行くと思われる人より海外に行くと思われる人の方が圧倒的に多い、いずれにせよ、羨ましい。
この時期この時間は結構電車が混んでいて座れません。
明日までこれが続きます。
大晦日を過ぎれば、正月休みがあります。
それまで2日、頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から3日 大晦日31日まで

2017-12-29 | Weblog
今日から3日間、大晦日31日まで、朝は始発に乗って出勤です、帰りも遅い…。
テレビを見ることもなく、お風呂に入って、食事して、寝る、ただそれだけ。
キツい…。
あと3日、頑張らねば。
電車の中、スーツケースを持った人が多い。
始発と言ってもかなり混んでいる、旅行者で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミマを過ぎてすぐにまたファミマ

2017-12-28 | Weblog
今、コンビニ業界は3社の激戦状態でいよいよ火が点いたという感じです。
3社とは、ご存じのセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートです、特にファミリーマートは買収によって店舗数を拡大し、それだけで無くサークルKやサンクスの名称を総てファミリーマートにする、そういうお達しがあり、統合しているのです。
先日車で走っていると、あれ?ここは確かサークルKだったはず…、そしてちょっと車を走らせるとそこにもファミリーマートが、えげつない、そんなの有りなんですかね?
また別の場所では、看板はサークルKなんですが、入り口や店内にはファミリーマートと書いてあって、ここはどうするんでしょう?
コンビニ本部の見栄で店舗名の統一を図る、そういうことなんでしょう。
私?
好きなコンビニはミニストップです、だってイオン系ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キオスクの意味

2017-12-27 | Weblog
小田急線の駅で売店を見た時、お店には小田急ショップと書いてありました、その時思ったのです、たしかJRにキオスクって売店があるけど、あれどういう意味なのだろう?と。
そこでその時に早速スマホで調べてみました。
KIOSKとはトルコ語で東屋=小さな売店という意味だそうです、それに「清く」「気安く」という意味を掛けてキオスクという名前にしたそうです。
では、KIOSKはキヨスク?それともキオスク?
これはどちらも正解だそうです。
最初は多くがキヨスクと言われていたそうですが、2007年に東日本キヨスクが東日本リテールネットと名称を変えて、その時にキオスクと名前を定めたそうです。
私は今までキオスクと呼んでいました。
今ではKIOSKは日本の駅売店を代表する名称となって、知らない人はいない…位ですよね。
ちょっとした雑学でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズボンに漂白剤が付いてしまった、そんな時

2017-12-26 | Weblog
以前、まだ比較的新しい黒っぽいズボンをはいたまま漂白剤を使って作業をしていたら数滴がズボンに付いてしまったのです。
黒っぽいズボンは白くはならず、茶色くペンキが付いたようになってしまいました。
以来、街に出掛ける度に、ユザワヤやその他のお店で、染料を見て探していたのです、でもその為だけに複数回分の安くはない染料を買うのも馬鹿馬鹿しいし買わずにいました。
で、良いことに気がつきました。
黒いズボンは、油性の黒マジックで塗ると目立たなくなるのです、どうせこのまま履けなくなるのなら、えいっ、とばかりに塗ってみたのです。
もちろん普段着のズボンなのでそんなに気にならないのです、フォーマルなズボンにはやめた方がいいです。
それから、黒はなんとなく目立たなくなるのですが、紺色、ジーンズには色の調整が難しいようです。
紺色って、青から紫がかった色、黒に近い青…種類が分かれていて調整が難しいのです。
ちなみに、黒であっても、全部が適合するわけじゃありません、それに微妙な色の違いも気になる方にはお勧め出来ません。
あくまで応急措置、ダメモトです。
その責任は取れませんので悪しからず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はなんだか生暖かい

2017-12-25 | Weblog
夜中は雨が降っていました。
今朝、私が家を出る5時過ぎには、もう雨はあがっていました。
自転車で駅に向かう途中、一番寒さがキツい時間なのですが、寒さが感じられませんでした。
なんだか生暖かい、これは低気圧によるものなのでしょう。
寒くないのはありがたいことです、だからと言って雨というのも困りものです。
結局、暖かい春が来るのを待つ、ということです。
最近いつも春が待ち遠しい、春が待ち遠しい…と言っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防寒フル装備は危険

2017-12-24 | Weblog
朝の通勤時、特に自転車で駅に向かう時はものすごく寒い。
寒さを凌ぐために、防寒フル装備をしています、首から上はネックウォーマーで鼻と耳を覆い、更にフードを頭から被る、目の周辺しか風に当たりません、とても温かいです。
この状態で自転車に乗っていると、じつは、周りの音が聴こえにくくなるのです。
通りを横断する時に車の確認は目でするしかないのです。
危険だと思います。
ですが、寒くて軽装に出来るか…出来ません、耐えられません。
今この時期は特に安全に気を付けて、左右を確認して、通行しなければいけません。
そして早く暖かい春がやって来るのを願うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

naive:ボディーソープの泡タイプが無い

2017-12-23 | Weblog
何ヶ月か前にお風呂で使う、ボディーソープにNaiveの泡タイプのものを向ヶ丘遊園のダイエーで買ったのです、そろそろ残りも少なくなってきましたのでまたダイエーに行った際に同じ売り場に行きました、すると無いんです…、仕方がなく泡タイプのビオレu:詰め替え用のものを購入しました。
その日に立ち寄った総てのお店でそのNaiveの泡タイプボディーソープを見てみました、どこにもありません。
売れないのでしょうかね?
私は気に入っていたのですが…、だからまた同じものを買おうとしたのですが。
ま、今度買ったビオレuもどんなのか興味がありますし、いいんですが。
詰め替えるのはまだ数週間先になると思います、いざ買ってしまうと早く新しいのが使ってみたくなるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は冬至

2017-12-22 | Weblog
すっかり忘れていました、今朝のテレビ番組で言っていて思い出しました、今日は冬至です。
この間ここで言ったのですが、冬至は一年で一番夜が長い日、つまり明日からは少しずつですが日の入りが早くなるのです、ちなみに今朝の東京の日の入りは6:47だそうです。
でも残念ながらこれから寒さは日増しに強まっていくのです。
暖かい春が待ち遠しいですね。
今日は柚子をお風呂に入れて温まる:柚子湯がお薦めです。
わが家はそこまでしませんが、先日買ってすっかりお気に入りの入浴剤リンゴ湯にしてみようかな…。
早くお風呂に入りたいな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆に酢

2017-12-21 | Weblog
先日2つの番組で登山家:三浦雄一郎さんが納豆に酢を掛けて食べているシーンを見ました。
1つは余命3年と言われ納豆に黒酢を掛けて食べる、そして健康を取り戻した、というもの。
もう1つは同じく余命3年と言われ、納豆に酢を掛けて食べる、そして健康を取り戻した、というもの。
病気で余命3年という背景は同じ、違いは黒酢か普通の酢か、の違い、どっちが正しいのかは分かりませんが、黒酢はメーカーのコマーシャル、従って若干の操作はされているかと思います。
つまり納豆に酢を掛けて食べることは、三浦雄一郎さんがそうであった:高血圧・糖尿病等に良い、それは間違いない事実なのでしょう。
早速私も影響されて、今は夕飯のサラダに若干のマヨネーズ、そして大量の酢をスプレーで掛けて食べています。
ちなみに私は夕飯に、お米は食べず、大盛りサラダと野菜スープのみ食べています、お酒を飲まない普段の日は。
少し前には、帰宅後酢を飲む、というのを実践していたのですが、マズい…で、自然と飲まなくなってしまいました。
今は無理をせず、調味料として、野菜に多めにスプレーして食べる、そういうことにしました。
血圧が高く、その為には塩分を控えなければならず、醤油は好ましくない、酢はそれ自体高血圧にお薦めの調味料かつ塩分を取らずに済むのであれば一石二鳥なのです。
これで本当に血圧が下がれば良いのですが…、効果があってもそれはまだ数ヶ月先の話、そうなってくれることに期待して、これからも続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーのピン、危ない

2017-12-20 | Weblog
カレンダーをめくった時のことです。
カレンダーはかわいらしい画鋲のようなピンで留めていました、ビリッとめくったのです、するとピンが飛んでしまったのです。
部屋のどこに行ったのか分かりません、とりあえず普段歩く道上には無いことを確認しました、でもこれって…、コレが初めてではありません何度も同じようなことをしています。
そもそもカレンダー他を取れやすい画鋲等で留めること自体が危険なのです。
で、今回、壁にピンで打ち込むフックを買ってきて、それを固定して、カレンダーを掛けました。
ピンと言っても、斜めに刺すタイプの物で、強度はかなりあります、それに万が一コレさえも飛んでしまった…でも大きくて目立つのでどこに行ったか分からない、そんなことは無いでしょう。
来年からはカレンダー他の壁掛け物には、コレを使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズダッカルビを求めて、アクシデントに

2017-12-19 | Weblog
妻がチーズダッカルビを食べたい…と言うことで、小田急線登戸駅周辺の韓国系焼き肉・ホルモン店を探したのですが、どの店も今流行のはずのチーズダッカルビは無い、看板でそれがあったのは、すたどんの店と土間土間、仕方がないのでチーズダッカルビを食べる為に土間土間に入店、でも登戸に来てねぇ、それは。
まぁ美味しいんですが、それが本物の味なのか…よくわかりません。
そこでは軽く食べて飲んで、それで終了することにしました。
店を出て、今度は韓国焼肉店に入りました。
普通にホルモンや焼き肉を食べて、満足。
でも、そこでアクシデントが!
テーブルの上にある排気の傘を女性店員さんが外して片付けていて、突然その部品が私の服に直撃。
ワイシャツとジャンパーにこってりと真っ黒な油汚れが付着。
女性店員さんは申し訳ありません、申し訳ありませんとジャンパーを手に取って奥で洗濯、その後にワイシャツまでそのタール状の油が付着しているのに気がつき、今度は店長さんと思われる男性がすみません、すみませんとワイシャツをその場でもみ洗い。
店長さんはクリーニング代をお支払いして弁償致します、と。
女性店員さんもクリーニング代を自分が支払って弁償します、と。
女性店員さんはもう少し奥で洗いますのでビールでもいかがですか?と、じゃあ1杯というともちろんコレはタダです、と。
それから何杯でもビールを飲んで下さい、全部私がおごりますって(この状況でおごるというのは言葉が違うように思いましたが、韓国の人なので…)
結局、店員さんも店長さんも申し訳ない、すみませんと謝罪と誠意が感じられましたので、クリーニング代ももらわずビール1杯だけごちそうになってお店を出ました。
その女性は帰りに外までおくってくれて、その際にも是非また来て下さい、その時にはまた(私が)ビールをおごります、ですって。
思わず微笑んでしまいました。
ちなみにその服に付いた油は、100%ではありませんが、ほぼきれいになっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓際のミニトマトにつぼみが!

2017-12-18 | Weblog
寝室の出窓に置いているミニトマト、ペットボトル水耕栽培とペットボトルの自作鉢計5本のミニトマトに花のつぼみが出来ました。
計算上は年末頃にミニトマトが実る、という事でしたが、実際にはそんな寒い頃に花が咲くのだろうか?つぼみが出来るなだろうか?と思っていました。
しかし予定通り、ミニトマトにはつぼみが出来ていたのです。
最近は寝る時に湯たんぽを使用していて、石油ファンヒーター等の暖房器具を使用していないので、室温が低く、無理なんじゃないか…と思っていました。
だからといって暖房器具を使うわけにはいかず、ただ温かく見守る…だけなんですけど。
頑張れ!ミニトマト!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯たんぽの長所

2017-12-17 | Weblog
寒い寒いこの季節には湯たんぽが良い!
で、湯たんぽを使って寝るのと石油ファンヒーターを使って寝るのとどう違うのか?
石油ファンヒーターを使うと部屋全体が温かくなり、掛け布団を蹴飛ばして寝相悪く寝ているのです、それから寝ている間に喉が渇くのです。
湯たんぽのみ使用で、他の暖房器具は使わずに寝ると掛け布団はきちんと掛けて寝ています、それに喉が渇くことはありません。
コストはどうなのでしょう?
石油ファンヒーターの場合は電気代と灯油代が必要です。
湯たんぽの場合はお湯を沸かすガス代が必要です。
多分、ガス代は毎月気にならないほど安い、灯油は月に5千円以上支払っています+電気代が若干、なので、湯たんぽ=ガス代の方が安いと思います。
それに少しばかり、湯たんぽの方が健康的かと、そんな気がします。
で、湯たんぽに軍配を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする