記憶が定かではないが深夜か明け方。ふと目が覚めて、これは眠れないねと諦めの寝ぼけ眼でTVのスイッチを入れる。そしたら信じられない映像。作り物?フェイク?とビルに突入する旅客機を繰り返し見ているうちに、嗚呼、これは現実だ、とんでもない事故が起こってしまったと事実を受け入れる。報道が進むにつれ、テロであると知る。21世紀の始まりがこれか・・・と暗い感情と哀しみに打ちひしがれる。あれから、こっちまで世界は少しでも前に進めたのかな?いえ、そうは思えない。
9・11・・・報復と新たな苦しみの始まり。
重いスタートですが気分を変えますネ。
ローズルーム。70過ぎの爺マスターが60過ぎの爺(私)に色々勉強しなさいと音楽の教材(CD、DVD)など貸してくれます。ただし、今回はゼンザイ(沖縄スタイルカキ氷)に惹かれての訪問デス。
ところてん+珈琲で550円。冷たくて甘くて沢山入っている小豆で満腹。モリオバンマスの同級生(女子)2名がゆんたく。モリオさんに会いたいらしいがモリオさんに「遊ぶ暇ないし」と言われたと愚痴ってました。ヒロコさんが会社立ち上げたとプチ情報。
席替え
せんべろセットで串揚げ(卵黄、肉巻チーズ、茄子)。オシゲ酒場です。
こうばし茶でイイ塩梅です。満腹で席替え。
よしたか君の頭髪問題でハゲテないかハゲか真相を探る。もう一つの帽子には「ピカピカ」とだけ書いてあった。結論は中途半端なハゲに落ち着く(笑う)。福岡で「沖縄黒糖唐揚げ」をイベント出店し完売した良蔵マスターが帰沖。良いニュース。
席替え
お酒は飲めないが酒場が好きです。「ももすけ」親子も交えて栄町の情報交換。
毎週木曜日が定休日に決定。「栄町のみなさんが親切にしてくれるのでラッキーです」
席替え
月曜日も開けるかもしれません。お試しな開店ですが保の体が持つか心配です。わはは。(ボトルネック)
席替え
ラストに行く店になりつつあります。でも沢山は飲めないのでチョット御免なさい。(MOON HOP)
翌日です。(今朝9月11日)
朝からジャンクフード(単品400円・ドリンクセット500円)。時々無性に食べたくなるから、何か麻薬成分でも入っているのかもしれませんね。コーン絡みの油とか材料は何かしら?のソーセージ風も怪しいが旨い。
Y軒。チェーン店で一番味噌汁が×××・・・開南の上等食堂の鰹出汁味噌汁が遥かに美味い。で生姜焼きにモヤシが入っているのは、かさまし?630円か~微妙です。でも駐車場あります。使いやすい・・・どうする?
よんでくれてありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます