前倒しで(6月13日が誕生日)祝いたいと、わざわざ関西方面から、はまちゃん先生が保冷バックに鱧鍋セットを持ってやって来た。ペットボトルにプロの料理人が造った出汁、これは焼いて砕いた鱧の骨と昆布を合わせた極上品で、(機内持ち込みの際、蓋を開けて匂いで安全確認したらしい)生まれて初めて食べる鱧鍋に舌鼓か止まらなかったです(感想)
と、力が入った、はまちゃん先生の気持ちを考え、おとんに何の思い入れも無い、わしですが、お祝いとして極上な日本酒を用意します。(正直に白状しますが、はまちゃん先生の為の宴会と思っていました。おとんの誕生祝と知っていたら剣菱くらいで良かったと後悔しました。でも、起死回生の方法で乗り切ります)
あれ?なぜ、全色本店かって。ここで提供される極上日本酒(市販では入手困難)を原価で無理やり購入する為なのです。わはは。
限定ネギトロ290円と試作中の笹身ネギソースのチェック。
お酒もゲットしました。義貴、ありがとうね~ご馳走様。では、おとんへ。
おっさん2名+時々おとんで始まっていました。安田&ハチ公チームも参加ね。鱧鍋、梅肉ソース、で幸せです。
どんどん食います。自らサーバントと化す、はまちゃん先生。福寿は「おとん、おめでとうね~」と言いつつ一杯だけ、おとんになみなみとついで、残りはアネックスへ持ち帰り、皆で分けて飲みました。わはは。
ほぼ同級生(左)。気難しい、おとんが暴れないタイミングでケーキを出す作戦を考え中(右)。
西銘さんが無謀にも野菜対決を挑んできたので生タマネギを食い合い、わしの完全勝利。苦しむ西銘さん&人の不幸を笑う河童のおぢちゃん。
この後、晃さんがケーキをプレゼント。先輩爺には、おとんも逆らえません(FBで動画上げます)
〆のうどん、ソーメンなど極上出汁で食います。楽しくて時々「臨時クリニック」になった宴会でした。はまもと先生に感謝。おとんは、これを機に真人間に生まれ変わるように!
豪雨なのです。ももちゃんから傘を借りて速やかに帰宅ね・・・ところが、
ボトルネックの前で見つかり・・・そのままライブに参加。
楽しかったのです。ベギーさん&マコトありがとうね~
よんでくれてグラッチェ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます