初産なので予定日より遅れるはずだから、まだ先ねと余裕こいていました。わはは

沖縄県民のみならず全国的に食われるようになったゴーヤーチャンプルー食いつつ、泡盛。
そしたら6時20分ごろ長男から「男の子が生まれました」と少しテンション上がり気味の電話。
「新米お母さんに、よく頑張ったね、おめでとう」と伝えるように言います。

夫婦で乾杯。安い発泡ワインだけど格別に美味しい(単細胞爺)

オトモダチのひろこが来たので一緒にお祝いしてもらいました。(写真はあやりさんが撮りました)
神様の「この者たち(孫達)の成長と繁栄を末永く見届けるよう」と、お告げがあった気がして、そうね頑張りま~すと決意。
楽しみが増えました。わはは

スタミナ付くよね、牡蠣の酒蒸し餡かけ。
我が家の心がけ(20年前先輩から教わった)=自分の誕生日は母親の受難の日である。母親が辛く痛い思いをしてお前を生んでくれた日であるから、誕生日のプレゼント頂戴~ではなく、母親に自分を生んでくれた感謝とありがとうの言葉を送りなさい。
それから、爺は女子サッカー日中戦にハマリ(結果、勝ちましたね)、女子ふたりは医療、病気、その他、真面目に話し込む。
そしたら、うりずんあん裏メニュー「ピザ」が有る事を知り、大将のカーミーに無理やりオーダー。

このピザ、なまら美味い!嘘だと思ったらカラオケ酒場「塩梅」でオーダーして試してください。わはは
お祝いのメッセージを沢山頂戴いたしました。感謝の気持ちで胸がいっぱいです。ありがとうございます
よんでくれてありがとうございます