GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

THINK BIG! 安座上真紀子展

2009年12月16日 | favorite
安座上真紀子さんは、わたしのあこがれの存在。

少し大人っぽいテイストで甘過ぎず、カラフルでかわいらしいオブジェや半立体の紙作品を作っています。
作品自体も素敵ですが、
それがポストカードやカレンダー、作品集や絵本に展開されているところが、
またいいんだな~。
はじめて彼女の作品PAPER TOY見た時は、ちょ~~~感動。

ガラスを私がやりはじめた時、
ガラスで彼女みたいな人になりたい!!って思った。
今もその想いは ぶれない。
ただ、ガラスの写真は難しい。。。


久々の銀座、ちょうど友人の展示会の場所の近くの画廊でした。
「来年のカレンダー」コレクションが一つ増えました。




「気づかれない」

2009年12月16日 | つぶやき

作品をただこつこつと作っているだけでは、
誰にも気づいてもらえない。
{気づかれないから=悪い作品}というわけではなくて、
どんなに素敵な作品だって、気づいてもらえない時はある。
気づいてもらう努力、一歩ふみだしていないだけ。
それは、タグひとつとってもそう。
見せ方や、宣伝告知、その人のやり方はいろいろあるはず。
でも、人は気づかれないと、作っているモノの質が悪いんだろうか?と
また悩みだす。
気づかれるための工夫や努力をしてみるだけで、
違う風がふいてくるのに。。。


あせらない!
くさらない!!
人と比較しない!!!
自分らしく続けていくことが一番♪


今日、久々に銀座へおでかけ。 
友人の展示会へおじゃましました。
素敵な作品達を見ながらお話した中で、
心に残った言葉です。