安座上真紀子さんは、わたしのあこがれの存在。
少し大人っぽいテイストで甘過ぎず、カラフルでかわいらしいオブジェや半立体の紙作品を作っています。
作品自体も素敵
ですが、
それがポストカードやカレンダー、作品集や絵本に展開されているところが、
またいいんだな~。
はじめて彼女の作品PAPER TOY見た時は、ちょ~~~感動。
ガラスを私がやりはじめた時、
ガラスで彼女みたいな人になりたい!!
って思った。
今もその想いは ぶれない。
ただ、ガラスの写真は難しい。。。
久々の銀座、ちょうど友人の展示会の場所の近くの画廊でした。
「来年のカレンダー」コレクションが一つ増えました。
少し大人っぽいテイストで甘過ぎず、カラフルでかわいらしいオブジェや半立体の紙作品を作っています。
作品自体も素敵

それがポストカードやカレンダー、作品集や絵本に展開されているところが、
またいいんだな~。
はじめて彼女の作品PAPER TOY見た時は、ちょ~~~感動。

ガラスを私がやりはじめた時、
ガラスで彼女みたいな人になりたい!!

今もその想いは ぶれない。
ただ、ガラスの写真は難しい。。。

久々の銀座、ちょうど友人の展示会の場所の近くの画廊でした。
「来年のカレンダー」コレクションが一つ増えました。
