4/10(金) 16:42配信
元プロ野球大洋(現DeNA)、ヤクルト監督の関根潤三氏が9日午前9時45分、老衰のため東京都内の病院で死去した。
93歳>男性平均寿命80歳=健康寿命72歳+8年
現役時代は“二刀流”の先駆けとして、指導者としては多くの有望選手を育て、ラジオやテレビの解説者としては、温厚な人柄と語り口で多くの野球ファンに親しまれた。本紙評論家たちにも深い悲しみが広がり、近鉄の後輩でヤクルト監督時代にコーチとして支えた伊勢孝夫氏が悼んだ。
5年ほど前だったか、近鉄のOB会で話した。OB会長だった関根さんは松葉づえをつき「どうされたんですか」と聞くと「風呂場で転んでヒザの皿が割れたんだよ」と…。

健康寿命:93-5=88歳
「気をつけてくださいよ」と声をかけたが、それが最後となってしまった。(本紙評論家)
☆せきね・じゅんぞう 1927年3月15日生まれ。93歳。東京都出身。法政大で41勝を挙げ、50年に近鉄入団。53年から3年連続2桁勝利を挙げ、57年から外野手に転向した。オールスター戦に5度出場し、投手と野手の両部門でファン投票で選出された。現役通算は投手で65勝94敗、防御率3・42。打者で打率2割7分9厘、59本塁打、424打点。大洋とヤクルトで各3年監督を務め、通算331勝408敗41分け。2003年に野球殿堂入りした。葬儀・告別式は家族葬で、日程は未定。喪主は長男優一(ゆういち)氏。
☆せきね・じゅんぞう 1927年3月15日生まれ。93歳。東京都出身。法政大で41勝を挙げ、50年に近鉄入団。53年から3年連続2桁勝利を挙げ、57年から外野手に転向した。オールスター戦に5度出場し、投手と野手の両部門でファン投票で選出された。現役通算は投手で65勝94敗、防御率3・42。打者で打率2割7分9厘、59本塁打、424打点。大洋とヤクルトで各3年監督を務め、通算331勝408敗41分け。2003年に野球殿堂入りした。葬儀・告別式は家族葬で、日程は未定。喪主は長男優一(ゆういち)氏。
「男性平均寿命80歳=健康寿命72歳+8年、女性平均寿命86歳=健康寿命74歳+12年」厚生労働省は2018/3/9、介護を受けたり寝たきりになったりせず日常生活を送れる期間を示す「健康寿命」が、2016年は男性72.14歳、女性74.79歳だったと公表した。前回(13年時点)と比べ男性が0.95歳、女性は0.58歳延びた。
平均寿命と健康寿命の差は、介護などが必要となる期間。この差を縮めることが社会保障費の抑制につながる。16年の平均寿命と健康寿命の差は男性8.84年、女性12.35年。13年と比べると男性0.18年、女性0.05年改善した。研究班の代表を務める辻一郎・東北大教授(公衆衛生学)は「要介護の大きな原因となる脳血管疾患の患者が、生活習慣の改善で減っている」と指摘。「高齢者の社会参加の場が広がっていることも健康寿命の延びにつながっている」とみている。