You Tube聴取時間はスタート~5分:
夕刊フジ火曜日連載執筆者飯田浩司の
コメント音声放送:00:00~5分
「文章を書いて考え深める・・・」
▼東証大幅上昇「石破ショック」和らぐ 終値732円高3万8651円
▼日銀短観 大企業製造業の景気判断 +13ポイントで横ばい
▼日銀 9月会合の主な意見公表 “利上げは慎重に検討すべき”
▼石破茂新内閣が正式発足
▼中国 国慶節の大型連休はじまる 人気海外旅行先1位は日本
▼イランからイスラエルにミサイル発射” イスラエル軍発表 ~軍事ジャーナリストの黒井文太郎
https://www.youtube.com/watch?v=9hz4qNKMzYc
https://www.youtube.com/watch?v=9hz4qNKMzYc
■加藤浩次さんも「すごい勉強になる」と絶賛! 人気評論家・宮崎哲弥さんの『教養としての上級語彙』が発売即重版となりました!#2022年12月03日# 検索引用サイト
◎ニッポン放送アナウンサー飯田浩司さんも推薦(11/28『飯田浩司のOK! Cozy up!』より)
「こういう使い方? こういう読み方? 意味を間違って使っていたかもしれないと呟きながら読みました」
「こういう使い方? こういう読み方? 意味を間違って使っていたかもしれないと呟きながら読みました」
(目次)
第一章 上級語彙の世界への誘い、再び。
第二章 言葉と言葉のあわい 時を刻む上級語彙から考える
第三章 「言葉の平明化」の根源 「国語の戦後体制」を超えて
第四章 語彙の豊饒を目指して 言葉の「進化」について
宮崎哲弥(みやざき・てつや)
1962年、福岡県生まれ。慶應義塾大学文学部社会学科卒業。
第一章 上級語彙の世界への誘い、再び。
第二章 言葉と言葉のあわい 時を刻む上級語彙から考える
第三章 「言葉の平明化」の根源 「国語の戦後体制」を超えて
第四章 語彙の豊饒を目指して 言葉の「進化」について
宮崎哲弥(みやざき・てつや)
1962年、福岡県生まれ。慶應義塾大学文学部社会学科卒業。
テレビ、ラジオ、雑誌などで、政治哲学、生命倫理、仏教論、サブカルチャー分析を主軸とした評論活動を行う。
著書に『仏教論争――「縁起」から本質を問う』(ちくま新書)、『ごまかさない仏教――仏・法・僧から問い直す』(新潮選書、佐々木閑氏との共著)、『知的唯仏論』(新潮文庫、呉智英氏との共著)、『教養としての上級語彙――知的人生のための500語』(新潮選書)など多数。
教養としての上級語彙 (全2巻)
Kindle版
宮崎哲弥 (Author)
「さらば、ボキャ貧!」――文章の即戦力となる言葉の数々。
「矜恃」「席巻」「白眉」……ワンランク上の語彙を使いこなして表現をもっと豊かにしたい。
「矜恃」「席巻」「白眉」……ワンランク上の語彙を使いこなして表現をもっと豊かにしたい。
そんな要望に応えるべく、博覧強記の評論家が中学生の頃より本や雑誌、新聞からメモしてきた「語彙ノート」の1万語から500余語を厳選。
読むだけで言葉のレパートリーが拡がり、それらを駆使できるようになる異色の「文章読本」。