ますたーさんの薄口ソースお借りしました。小さい四角の☆をクリックして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/f8f34d38bc2638a18db9da18e29b99ea.gif)
穏やかに晴れた新春一月八日みどり会恒例の新年会が「ベルアベル」にて
五十五名参加で盛大に開催されました。
ハーモニカの伴奏で「一月一日」を合唱、次は詩吟サークルの「宝船」
そしてK氏の音頭で乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
民踊クラブは「さんさしぐれ」と「湯の町恋唄」を踊りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
地区別のかくし芸もそれぞれ、趣向をこらし、拍手と爆笑で盛り上がりました。
わが西地区も例年通りS氏考案の白波五人男をやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
もう一つは船頭小唄で、どんぐりころころ、とか夕焼け小焼けを皆さんに唄っていただく頭の体操?です。カンナはS氏と汗だくで(着慣れない着物を着てました)
伴奏のハーモニカを吹いてました。
アニメの画像の中には私はいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)