がんばろう、シニア(団塊世代)

右側のブックマークには私の作ったシニア関連のページを掲載しています。此方もご覧下さい。

ネットショッピングしたことがありますか?

2016-09-30 11:31:21 | シニア

ネットショッピングしたことがありますか?最近シニアの方においてもパソコンを使用する方も多くなってきました。自分でもネットショッピングサイトを作成してみました。

私はネットショッピングでパソコンを3回買いました(商売上ひつようなので)、私の姉(72歳)自分の必要なもの、孫に必要なものを買っている様です。

ネットショッピングの紹介をさせて下さい

厳選ネットショップモ-ル

シニアの必要品

生活応援サイト

なるものを作成しましたのご利用ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見守り新鮮情報 第262号 「海外宝くじ」には手を出さないで!

2016-09-22 11:29:38 | シニア
独立行政法人国民生活センター◇
     ___________
からのメール内容そのままコピーしました
 
 
オランダから約4百万円の宝くじ当選金の小切手を引き渡すという封書が届い
た。配送手数料として8千円が必要と記載されていたので、クレジットカード
番号を記入して返送したが、当選金の小切手は届かず、手違いがあったのかと
思っていた。後日、再度同じ内容の封書が来たので、今度は現金8千円を同封し
て返送した。現在、最初の配送手数料8千円をクレジットカード会社から請求を
されているが、当選金はまだ届かない。(70歳代 男性)
===================================
<ひとこと助言>
☆申し込んでいないのに宝くじに当選することはありえません。「当選した」
 などの甘い話には乗らないようにしましょう。
☆海外の宝くじは、日本国内で買うだけでも違法となる可能性があります。絶
 対に購入してはいけません。
☆クレジットカード番号を教えると、その後何度も代金を請求されるケースも
 あります。カード番号を安易に教えないようにしましょう。
☆当選金をもらえると信じ込み、手数料を送り続けてしまうケースも見られま
 す。周囲の人は、日ごろから高齢者の様子に不審なところがないか見守りま
 しょう。
☆心配なときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください
 (消費者ホットライン188)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60歳以上の消費者トラブルの変化と実態-インターネット等も利用するアクティブシニアのトラブルが増加!-

2016-09-14 10:08:11 | シニア

このブログを見ている方はインターネット利用していると思いますが

国民生活センターの発表によると件名に評した内容が増えているいるようです 

相談事例

(1)近年増加している情報通信関連トラブル

【事例1】
アダルトサイトから料金を請求され、ネット検索した探偵業者と契約したが断りたい
【事例2】
フィーチャーフォンとタブレット端末を契約したが、無料通話ができなくなった。元に戻したい
【事例3】
インターネットで海外ホテルの予約やキャンセルを何度かしたら、クレジットカードに複数の請求がきてしまった
【事例4】
知らない間に光回線の契約先が聞いたことのない事業者に変更されていた。元に戻してほしい

(2)引き続き見られる電話勧誘販売・訪問販売トラブル

【事例5】
金融庁の捜査を防ぐために必要と言われお金を振り込んでしまった
【事例6】
高齢で一人暮らしの母がトイレの修理を依頼したところ思いかけず高額な料金を請求された。納得できない
【事例7】
私が読まない新聞が勝手に配達されるようになったが、契約をしていないはずなので止めてほしい
【事例8】
高齢の母が電話勧誘で次々に健康食品を購入させられ、約130万円を振り込んでしまった
 詳細は
をご覧ください
 
***このブログの「ブックマーク」にあるサイト安全なサイトです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛・肩こり・不眠・集中力低下…「猫背」の害を3分間体操で解消!

2016-09-06 11:07:09 | シニア
http://mx4.nikkei.co.jp/?4_--_54205_--_26011_--_9
より

猫背でいると気分も沈む

 碓田院長は以前、放送大学で講師をしていたときに、10~80代の206名の男女を対象に「姿勢と気持ちの関係」についてアンケートを行った。

 それによると、「背中を丸めて『やる気マンマンです』と前向きに考える」ことを「不自然」と感じた人は96%、逆に「背筋を伸ばして『もう最悪です』と後ろ向きに考える」ことを「不自然」と感じた人は82%もいたという。確かに、背中を丸めて「ああ、オレってなんて幸せなんだ!」と叫ぶのは難しい。自然と気持ちが暗くなり、ネガティブな考え方になってこないだろうか。

 「姿勢は周囲に与える印象だけではなく、自分自身の心理状態にも大きな影響を与えます。自信のなさが姿勢に表れると言いますが、逆に姿勢を正すことで自信が生まれ、気持ちも明るくなるわけです」(碓田院長)

 姿勢の良し悪しは、恐ろしいことに仕事の効率にも影響する

 猫背になっていると胸郭が圧迫されるため、肺活量が小さくなる。「脳に取り込まれる酸素が減るため、集中力が落ちるんです」と碓田院長。一方、骨盤を立てて座ると交感神経のスイッチが入り、心身にほどよい緊張感が生まれる。脳と体を活性化し、効率よく仕事を進める上でも骨盤を立てて座ることは大切なのだ。

 しかし残念なことに、現代社会で姿勢がいい人は極めて少ない。「電車で座っている人を見ると、95%は猫背になっていますね」と碓田院長は苦笑する。「猫背になる最大の要因は、姿勢を保持するために最低限必要な体力が備わっていないから。骨盤を立てて座り続けられる体力(筋力とバランス感覚)を備えることが、猫背解消の近道です」(碓田院長)。

 

 猫背がもたらすデメリットは意外に多い

  • 見た目の印象が悪い
  • 頭痛、肩こり、腰痛、不眠症、胃腸障害など、様々な不調が起きる
  • 体の動きが鈍くなる
  • 加齢による身体の衰えの進行が早まる
  • 仕事の効率、集中力が低下する
  • 仕事のやる気が低下する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする