奈良県桜井市、真言宗豊山派の総本山長谷寺です。
「長谷寺」を名乗る寺は鎌倉の「長谷寺」を始め全国に240寺院ほどあります。
ほかの寺と区別するため「大和の国長谷寺」「総本山長谷寺」とよばれることもあります。
晴れの日と雨の日の2回に分けて掲載します。
今回は晴れの日です。
3年分の写真をミックスして使っています。
①仁王門を登ってすぐ左側にある通路。
②登廊には風雅な長谷型灯籠が吊ってあります。
③
④登廊の中廊。
⑤本堂、礼堂。
⑥
⑦五色幕、吊り灯籠の向こうに五重塔。
⑧
⑨本堂前の舞台から見る本坊などの諸堂。
⑩
⑪開山堂。
⑫上から見る開山堂。
⑬
⑭昭和29年、戦後初めて建てられた五重塔。
昭和の名塔とよばれています。
⑮
⑯
⑰
⑱本坊前。
⑲
⑳初瀬山の中腹に建つ本堂。
明日はその2、雨の日です
「長谷寺」を名乗る寺は鎌倉の「長谷寺」を始め全国に240寺院ほどあります。
ほかの寺と区別するため「大和の国長谷寺」「総本山長谷寺」とよばれることもあります。
晴れの日と雨の日の2回に分けて掲載します。
今回は晴れの日です。
3年分の写真をミックスして使っています。
①仁王門を登ってすぐ左側にある通路。
②登廊には風雅な長谷型灯籠が吊ってあります。
③
④登廊の中廊。
⑤本堂、礼堂。
⑥
⑦五色幕、吊り灯籠の向こうに五重塔。
⑧
⑨本堂前の舞台から見る本坊などの諸堂。
⑩
⑪開山堂。
⑫上から見る開山堂。
⑬
⑭昭和29年、戦後初めて建てられた五重塔。
昭和の名塔とよばれています。
⑮
⑯
⑰
⑱本坊前。
⑲
⑳初瀬山の中腹に建つ本堂。
明日はその2、雨の日です