風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

美杉・桜雨情 2017 その2

2017-04-17 | 三重県・山・中勢
 三重県津市美杉町八知地内の雲出川沿いです。
 風はいくぶん収まって来ましたが、雨は時折強く降ります。
 4月11日の写真です。

①「名松線・桜雨情」の中でも使った、伊勢鎌倉駅付近の風景です。























































 
 明日はその3です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (時々絵日記)
2017-04-17 23:19:53
こんばんは
背景の山にかかる霧が桜の風景をしっとりと見せてくれていて素敵ですね。
水蒸気が醸し出す幻想的な雨の風景楽しませていただきました。
常緑針葉樹が林立する直線的な美しさと淡いピンク色の花を満開に咲かせている桜の自由な姿との対比がとても魅力的ですね。
返信する
水蒸気の風景 (いせえび)
2017-04-18 05:00:23
絵日記さん、おはようございます。
あの川沿いは私の好みの場所で、いつもここで写します。
山、霧、桜・・いつか言いました水蒸気が作り出した風景になったと思います。
こうした水墨画のような風景を見ると、私は胸にジーンとくるものを感じます。
川の向こうの線路際には、防風林でしょうか杉木立があり、その直線と、おっしゃるように自由に枝を伸ばしている桜の対比の妙が、絵になると思います。
これからまた美杉へ、今度は三多気の桜で、今から出発です。
コメントをいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿