今日は天気はいいけど、雨降りだった昨日と気温は同じらしい。
だから、寒い。
チャコにはまだ湯たんぽが必要ですね。
最近頻繁に1階へ下りてきて、必ずといっていいほど居間の戸を開けるようになったチャコ。
全部開けるわけではなく、ちょっと開けて覗いているんですけど、
でも、その行動をかんがえると、やっぱり玄関の戸の鍵かけは必至だなと。
戸の脇の鍵だけをかけておくと、姑はそこを外して戸を開けるので、
玄関戸は2ケ所鍵をかけておきます。
本当に、私がちょっと席を外した瞬間に動くんですよね・・・。
まるで徘徊する認知症の脱走防止のようです。(笑)
早く暖かくならないかなぁ~。
ここ2回ほど、ごん太がゲロった場所が、
「あぁ、掃除しないといけないなぁ~」と思っててやってなかった場所、
テレビの裏側とかサッシの桟のところとか。
強制的に掃除の機会を与えてもらいました。
ごん太が見ている先・・・・・はいはい、片づけろってことね。(笑)
だから、寒い。
チャコにはまだ湯たんぽが必要ですね。
最近頻繁に1階へ下りてきて、必ずといっていいほど居間の戸を開けるようになったチャコ。
全部開けるわけではなく、ちょっと開けて覗いているんですけど、
でも、その行動をかんがえると、やっぱり玄関の戸の鍵かけは必至だなと。
戸の脇の鍵だけをかけておくと、姑はそこを外して戸を開けるので、
玄関戸は2ケ所鍵をかけておきます。
本当に、私がちょっと席を外した瞬間に動くんですよね・・・。
まるで徘徊する認知症の脱走防止のようです。(笑)
早く暖かくならないかなぁ~。
ここ2回ほど、ごん太がゲロった場所が、
「あぁ、掃除しないといけないなぁ~」と思っててやってなかった場所、
テレビの裏側とかサッシの桟のところとか。
強制的に掃除の機会を与えてもらいました。
ごん太が見ている先・・・・・はいはい、片づけろってことね。(笑)
ごんちゃん、さりげなく教えてくれてるんですかね〜(笑)
私も、にゃんたちがしきりに電気の傘あたりを
じっ〜と見つめてるので、
気になって掃除したことあります。
にゃんたちのためにも、こまめな掃除は必要ですもんね〜😽
ウチに犬がいた頃は、灰皿とか、出しっ放しにしないように注意してました。
なんでも食べちゃうから(笑)
今はもう、たばこは吸ってないんですけどね。
除草剤のついた雑草を食べて死にかけたこともあったかな。
犬も猫も、癒やされるけど大変ですよね。
いやぁ~気になってた場所だったんですけどね、
いつかやろう、そのうちにやろうと、後回しにしてました。
こうなったからには、そのままにしておくわけにもいけないですもんね。
ちゃんと掃除させていただきましたよ~。
なんかごん太が我が家へ来てから、棚からものを落としたり隙間に入って埃かぶったりで、
あちこち片づけたり掃除もマメにするようになったので、
ちょっぴり家の中が整理できてるような気がします。
ここはやっぱり、お礼言っとくべきですかね。(笑)
リードをつけて外へ散歩に行ってたんですよ。
散歩と言っても犬とは違ってずんずん歩くわけでもなく、じっとしてる時間の方が多いのですが、
今となってはいい思い出です。
でも、家から脱走したときに怪我をして病気を貰ってしまったので、
ごん太にはそうならないように、本当に気を付けようと思っています。
そうそう、2番目に飼った犬のチコは道端に落ちてる吸い殻を拾って食べるので、
散歩のときは本当に注意しながら歩いていました。
犬ってたばこが好きなんですかね?