空を見上げて 2

2にゃんとの日々

雨よ止んでくれ

2019-08-29 11:00:33 | 
もう畑のきゅうりも終わりです。
最後のババきゅうりで、無限きゅうり!?(笑)



梅2㎏にエーコープのらっきょう酢1.8ℓを保存瓶に入れて約2ケ月。
そろそろ食べられるかなぁと少し瓶から出してみました。



もったりした梅がなんともいい感じになってます。
すっぱ美味しい♪
よかった。



ねぇねぇ、作業場から何か音がするよ

おっとうが、乾燥機から米を移してるんだよ。
土曜日のうす引きの準備だよ。



それならいいけど

ありがとね。
新潟もずっと雨予報で、次はいつ刈り入れできるのやら。

それにしても、九州北部の大雨が大変なことになっていて、言葉を失いますね・・・。
陽が照れば猛暑、雨が降れば大雨、風が吹けば竜巻と、
今まで、これくらいなら大丈夫だろうと思っていたことが、想像をはるかに超えるようになってきましたね。
天候に関しては、何がどうなるかわからないという覚悟を持たなくちゃいけなくなったのでしょうか。
テレビの映像を見てオロオロするばかりで何ひとつできない私ですが、
被害に遭われた地域の、早い復旧をお祈り致します。



オレの手でよかったら貸してあげるのに

ほんとだね、私の手も貸してあげたい・・・。

雨がねぇ・・・

2019-08-28 10:35:58 | 
今朝、ゴミ出しで畑の脇を通ったら、あれ、まぁ、
24日に種を蒔いた何種類かの中で、芽を出してるものがある!

大根。





春菊。



ここに蒔いたのは・・・カブだったと思うんだけど・・・。(笑)



頑張れ、頑張れ。

キャベツやらの苗を植えたあと、いつもはかけないんだけれど今年は防虫ネットをかけたのよ。
我が家の畑は風が強く吹き付ける場所だし、このところ雨の降り方も強いしね。
昨日の夜中もものすごい雨が降ってて、防虫ネットをかけておいてよかったなって思った。









またまた大雨になってる地域もあるようで、本当にどうしたらいいのやら。
どうか大きな災害になりませんように。

始まるよー

2019-08-26 09:30:09 | 
なんだっかなー。
今日は晴れ予報で、午後から出かける用事があったので、
午前中にキャベツやブロッコリーの苗を植えようと思っていたのに、またまた夜中にすごい雨・・・。
午前中は無理だ。
夕方には畑も乾くかなぁ。
畝だけ作っておいて明日植えようか。
天気まかせ、風まかせ、なんかいい生活だ。(笑)

ごん太は最近夜、ここで寝ているんだけれど、
冬になったら一緒に眠れるかどうかちょっと心配なんだよね。



チャコが夜中に何度も寝室にやってくるし、
たまに来てもチャコにおいだされちゃうので、今はほとんど寝室には来ないのよ。
冬は湯たんぽをいれることだし、夜は猫部屋の戸を閉めてチャコを閉じ込めようかと思案中。
そしたらごん太も気兼ねなく寝室に来れるよね。

まぁ、ノー天気のごん太に救われることも多いけど。



日中は晴れ予報。
陽が出るとまだまだ暑い。



今週末から稲刈りを始める予定だったのだけれど、どーも天気が思わしくないので、
確実に晴れる明日、稲刈りをすることになりました。
これが明日刈り入れ予定の稲。



始まったなー。
何事もなく無事に終了しますように。

雨降り~

2019-08-25 10:50:10 | 
夜中にすごい雨が降ったせいか、タオルケット1枚ではとっても寒く感じた朝でした。
太陽はまだ威勢がよくて、陽が射すと暑く感じるんだけど、陽が陰ると一気に寒くなります。

それでもごん太は今日もこんなんですよ。





義姉がキャベツとブロッコリーとカリフラワーの苗を持ってきてくれたので、
午後から植えようかな・・・と思っていたんだけれど、朝の雨に続いて、また今どしゃぶり。
今日は植えられそうもないですね、諦めます。