脱衣場の窓のところでおふたりさん。
この後はながごん太に襲い掛かってました。
で、ごん太が日中ずっと私に抱っこしてたんだけれど、そこへはなが来てね、
「どけー」とばかりにごん太にちょっかい出し始めて、
ごん太も抱っこしながら応戦してたんだけれど、それでは間に合わなくなって、またとっくみあいのケンカ。
ごん太、チャコにもはなにも負けてる・・・・・。
脱衣場の窓のところでおふたりさん。
この後はながごん太に襲い掛かってました。
で、ごん太が日中ずっと私に抱っこしてたんだけれど、そこへはなが来てね、
「どけー」とばかりにごん太にちょっかい出し始めて、
ごん太も抱っこしながら応戦してたんだけれど、それでは間に合わなくなって、またとっくみあいのケンカ。
ごん太、チャコにもはなにも負けてる・・・・・。
夕日が沈むところ。
日中は天気も回復してきて、穏やかな一日でした。
今日、おっかぁにくっついていたごん太だったけれど、
チャコが来て追い出されてしまいました。
チャコ、強し!(笑)
その後チャコが出ていってしまったので、またごん太。(笑)
今日は我が家のそら豆を初収穫。
美味しく頂きました♪
こんな何気ない一日が、いいなって思います。
今日は雨降りで何にもできないのでちょっとドライブにでかけました。
そしたら帰りのコンビニでお隣さんに遭遇。
思いがけないところで声をかけられてビックリでした。
昨日、我が家の切り干し大根を煮てみましたよ。
ニンジンと油揚げを入れて。
美味しいね♪
小松菜とカブの漬物。
塩と和風だしと醤油で。
これもシャキシャキして美味しい♪
ごん太はここ最近、外へ連れて出ろ!と催促し始めました。
私の周りで鳴きながらウロウロしてるので昨日ちょっとだけ。
こんな風に玄関前でごん太と一緒にいるところを、玄関の中からはなが見ています。(笑)
はなはまだ外に興味はないようですが・・・。
前の記事で写真を撮ったきゅうり、またまた食べられてしまいました。
昨日、大きくなったかなぁと楽しみに見にいってみたら、あれ?ない??
下を見たら食べられた残骸が。
もーーーーーーー!!
毎年食べられてはいたけれど、もっと大きくなってからだったし、
少しくらい食べられてもまぁいいかって大目に見てたけれど、
こんな小さなものを連続で食べられると、いくら温厚な私(?・笑)でも黙ってらんないさぁー。
・・・ということで、家にあった網を張りました。
トマトも大きくなってくると狙われそうですが、網の長さが足りなくて、トマトの方はまた後でってことで。
きゅうりよ、安心して大きくなってくれ。
コキアも大きくなってきましたよ。
我が家はポットから早めに植木鉢に1本立させたのがよかったのか、大きいとみなさんに驚かれます。
同じ時期のものでもポットのままにしておいた人のものはまだ小さいそうです。
今年は畑の脇にも何本か植えてみました。
それが色づくのも楽しみです。
ここ最近は20度前後くらいの気温で、家の中にいると肌寒いくらいなんですよね。
はなが来てから私に甘えなくなってツンデレなごん太が、
先日繕いものをしている私の傍で無邪気に遊んでてね、
あぁ、ごん太も猫だったんだぁと思った瞬間でした。(笑)
先日の強風で痛んでしまったきゅうり。
結局2本枯れてしまいました。
ここまで育ったのにねぇ。
忘れ形見。(笑)
他の3本はとりあえず大丈夫そうです。
とまとも頑張ってますよ。
じゃがいもも花がついてきてホッとしています。
ご近所さんは、先日の強風でほとんど上の部分が折れてしまったって言ってましたが、
そうなった場合、じゃがいもってどうなのかなぁ?
ブロッコリー。
カブ。
二十日大根。
水菜。
みんな、頑張れ。
さてと、枯れたきゅうりの場所に何を植えようかな。
はな、上敷きの中に入って楽しそうです♪
毎日こんなことしてかまってもらえるのを待ってます。
遊びたくてしょうがないんですね。(笑)